【発行者に関する事項】

発行者の名称 日本アジア投資株式会社
証券コード 8518
上場・店頭の別 上場
上場金融商品取引所 東京


【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

個人・法人の別 株式会社
氏名又は名称 株式会社ジーエヌアイグループ
住所又は本店所在地 東京都中央区日本橋本町二丁目2番2号
事務上の連絡先及び担当者名 取締役執行役CFO  北川 智哉
電話番号 03(6214)3600(代表)



【訂正事項】

訂正される報告書名 大量保有報告書
訂正される報告書の報告義務発生日 令和6年6月28日
訂正箇所 ・提出形態
・事務上の連絡先
・共同保有者に関する事項の保有株券等の数
以下に詳細を記載しております。


(訂正前)

【表紙】
【提出形態】 連名

(訂正後)

【表紙】
【提出形態】 その他

(訂正前)

第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 取締役執行役CFO  北川 智哉
電話番号 03(3214)3600(代表)

(訂正後)

第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 取締役執行役CFO  北川 智哉
電話番号 03(6214)3600(代表)

(訂正前)

第3【共同保有者に関する事項】

1【共同保有者/1】

(2)【上記共同保有者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口) 4,000,000
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) A H
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 F M
他社株等転換株券 G N
合計(株・口) O 4,000,000 P Q
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T 4,000,000
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

(訂正後)

第3【共同保有者に関する事項】

1【共同保有者/1】

(2)【上記共同保有者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口) 4,400,000
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) A H
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 F M
他社株等転換株券 G N
合計(株・口) O 4,400,000 P Q
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S 400,000
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T 4,000,000
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U
有限責任組合の保有株券数は4,400,000株ですが、出資比率に応じた当社の実質持分は4,000,000株であり、
残り400,000株は「共同保有者間で引渡請求権等の権利が存在するものとして控除する株券等の数」として記載しております。

(訂正前)

第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】

2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】

(1)【保有株券等の数】

法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口) 4,112,500
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) A H
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 F M
他社株等転換株券 G N
合計(株・口) O 4,112,500 P Q
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T 4,112,500
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

(訂正後)

第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】

2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】

(1)【保有株券等の数】

法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口) 4,512,500
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) A H
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 F M
他社株等転換株券 G N
合計(株・口) O 4,512,500 P Q
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S 400,000
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T 4,112,500
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U