(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループは、医薬品・調剤・化粧品等を中心とした小売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
(単位:百万円)
品目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
|
|
|
医薬品
|
56,942
|
55,592
|
化粧品
|
46,768
|
48,171
|
家庭用雑貨
|
39,640
|
40,970
|
食品
|
67,238
|
70,007
|
その他
|
23,915
|
22,137
|
物販計
|
234,506
|
236,879
|
調剤
|
63,313
|
67,615
|
商品合計
|
297,819
|
304,495
|
手数料収入
|
447
|
238
|
顧客との契約から生じる収益
|
298,267
|
304,734
|
外部顧客への売上高
|
298,267
|
304,734
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益金額
|
24円56銭
|
13円67銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)
|
5,126
|
2,824
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(百万円)
|
5,126
|
2,824
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
208,732
|
206,658
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額
|
24円54銭
|
13円66銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額 (百万円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(千株)
|
141
|
128
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
(注) 株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
1株当たり四半期純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第1四半期連結累計期間907,032株、当第1四半期連結累計期間2,992,780株であります。
2 【その他】
2024年4月8日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対して、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額
|
3,563百万円
|
② 1株当たりの金額
|
17円00銭
|
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年5月10日
|