第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年9月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年8月31日)

当第3四半期会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,349,944

1,982,482

完成工事未収入金

23,356

6,596

販売用不動産

4,214,764

3,786,412

仕掛販売用不動産

7,705,747

6,030,615

前渡金

93,649

83,820

前払費用

43,264

52,949

未収還付法人税等

39,363

未収消費税等

148,079

その他

126,643

129,756

流動資産合計

14,744,813

12,072,632

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

208,889

210,156

減価償却累計額

81,547

90,828

建物(純額)

127,342

119,328

構築物

9,822

9,822

減価償却累計額

7,499

7,775

構築物(純額)

2,323

2,047

車両運搬具

38,608

減価償却累計額

34,189

車両運搬具(純額)

4,418

工具、器具及び備品

84,687

88,644

減価償却累計額

65,736

71,688

工具、器具及び備品(純額)

18,950

16,956

土地

58,589

58,589

建設仮勘定

2,250

有形固定資産合計

213,875

196,921

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

13,795

18,649

電話加入権

635

635

無形固定資産合計

14,430

19,284

投資その他の資産

 

 

出資金

390

490

長期前払費用

15,224

21,649

繰延税金資産

62,435

244,583

差入保証金

23,649

23,118

投資その他の資産合計

101,699

289,841

固定資産合計

330,006

506,048

資産合計

15,074,820

12,578,681

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年8月31日)

当第3四半期会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

工事未払金

931,485

592,342

短期借入金

6,938,050

5,051,100

1年内償還予定の社債

281,800

330,800

1年内返済予定の長期借入金

414,836

479,836

未払金

16,104

16,263

未払費用

35,594

42,089

未払法人税等

1,959

3,205

前受金

50,190

81,900

預り金

19,969

10,579

賞与引当金

96,636

161,154

その他

2,941

6,505

流動負債合計

8,789,567

6,775,775

固定負債

 

 

社債

829,900

718,600

長期借入金

1,291,034

1,384,163

資産除去債務

12,799

12,825

その他

737

737

固定負債合計

2,134,470

2,116,326

負債合計

10,924,037

8,892,101

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

389,800

389,800

資本剰余金

289,800

289,800

利益剰余金

3,471,182

3,006,979

株主資本合計

4,150,782

3,686,579

純資産合計

4,150,782

3,686,579

負債純資産合計

15,074,820

12,578,681

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

売上高

12,588,695

14,619,134

売上原価

11,096,303

13,748,351

売上総利益

1,492,392

870,782

販売費及び一般管理費

1,420,465

1,366,053

営業利益又は営業損失(△)

71,926

495,271

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

14

13

受取手数料

18,303

12,678

解約手付金収入

4,500

1,000

その他

3,200

3,922

営業外収益合計

26,019

17,614

営業外費用

 

 

支払利息

108,804

98,532

社債利息

11,139

13,152

支払手数料

58,896

34,074

その他

10,943

4,959

営業外費用合計

189,784

150,718

経常損失(△)

91,839

628,375

特別利益

 

 

固定資産売却益

13,741

特別利益合計

13,741

特別損失

 

 

固定資産除却損

383

特別損失合計

383

税引前四半期純損失(△)

92,222

614,633

法人税、住民税及び事業税

1,549

1,767

法人税等調整額

26,234

182,148

法人税等合計

24,684

180,380

四半期純損失(△)

67,537

434,252

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

減価償却費

24,149千円

25,429千円

 

 

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

1 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月25日

取締役会

普通株式

149,750

25

2022年8月31日

2022年11月24日

利益剰余金

 

2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

1 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月26日

取締役会

普通株式

29,950

5

2023年8月31日

2023年11月29日

利益剰余金

 

2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

 当社の事業セグメントは、戸建分譲事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

 当社の事業セグメントは、戸建分譲事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

                                        (単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

一定の期間にわたって認識する収益(注)1

267,245

72,607

一時点で認識する収益(注)2

12,321,449

14,546,526

顧客との契約から生じる収益

12,588,695

14,619,134

その他の収益

外部顧客への売上高

12,588,695

14,619,134

(注)1 注文住宅における請負工事に係る収益であります。

2 主に、戸建住宅の分譲(土地のみの分譲を含む)に係る収益であります。なお、一定の期間にわたり充足される履行義務で、金額的重要性が乏しい、又はごく短い期間にわたり充足される履行義務に該当する金額を含めて表示しております。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純損失金額(△)

△11円28銭

△72円50銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純損失金額(△)(千円)

△67,537

△434,252

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純損失金額(△)

(千円)

△67,537

△434,252

普通株式の期中平均株式数(株)

5,990,000

5,990,000

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失金額であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。