1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2023年8月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
商品及び製品 |
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
未収消費税等 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
|
|
減価償却累計額及び減損損失累計額 |
△ |
△ |
建物及び構築物(純額) |
|
|
車両運搬具 |
|
|
減価償却累計額及び減損損失累計額 |
△ |
△ |
車両運搬具(純額) |
|
|
工具、器具及び備品 |
|
|
減価償却累計額及び減損損失累計額 |
△ |
△ |
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
土地 |
|
|
リース資産 |
|
|
減価償却累計額及び減損損失累計額 |
△ |
△ |
リース資産(純額) |
|
|
建設仮勘定 |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
のれん |
|
|
その他 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
|
|
繰延税金資産 |
|
|
差入保証金 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2023年8月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
電子記録債務 |
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
未払消費税等 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
役員退職慰労引当金 |
|
|
資産除去債務 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
株主資本合計 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
新株予約権 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益 |
|
|
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
為替差益 |
|
|
受取ロイヤリティー |
|
|
受取補償金 |
|
|
補助金収入 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
退店違約金 |
|
|
持分法による投資損失 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益 |
|
|
特別利益 |
|
|
保険解約返戻金 |
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
受取補償金 |
|
|
特別利益合計 |
|
|
特別損失 |
|
|
固定資産除却損 |
|
|
減損損失 |
|
|
特別損失合計 |
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
法人税等合計 |
△ |
|
四半期純利益 |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
四半期純利益 |
|
|
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
△ |
為替換算調整勘定 |
△ |
|
持分法適用会社に対する持分相当額 |
|
|
その他の包括利益合計 |
△ |
|
四半期包括利益 |
|
|
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
減価償却費 |
453,335千円 |
440,795千円 |
のれんの償却額 |
98,943 |
98,943 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)
配当金支払額
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2022年11月25日 定時株主総会 |
普通株式 |
203,629 |
15 |
2022年8月31日 |
2022年11月28日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)
配当金支払額
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2023年11月28日 定時株主総会 |
普通株式 |
202,015 |
15 |
2023年8月31日 |
2023年11月29日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)
当社グループは、単一セグメントであるため、地方別・事業部門の売上高により記載しております。
事業部門 |
地方別 |
金額(千円) |
|
北海道地方 |
1,669,716 |
|
東北地方 |
1,659,560 |
|
関東地方 |
10,836,795 |
|
中部地方 |
5,720,199 |
|
近畿地方 |
11,484,728 |
|
中四国地方 |
4,466,080 |
|
九州地方 |
3,767,363 |
100円ショップ直営計 |
39,604,444 |
|
卸他 |
4,728,756 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
44,333,201 |
|
その他収益 |
98,313 |
|
外部顧客への売上高 |
44,431,515 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)
当社グループは、単一セグメントであるため、地方別・事業部門の売上高により記載しております。
事業部門 |
地方別 |
金額(千円) |
|
北海道地方 |
1,836,523 |
|
東北地方 |
1,739,260 |
|
関東地方 |
10,972,607 |
|
中部地方 |
6,156,872 |
|
近畿地方 |
11,487,294 |
|
中四国地方 |
4,968,434 |
|
九州地方 |
3,904,650 |
100円ショップ直営計 |
41,065,644 |
|
卸他 |
4,466,619 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
45,532,264 |
|
その他収益 |
72,162 |
|
外部顧客への売上高 |
45,604,427 |
(注)地方別の区分は、次のとおりであります。
北海道地方 |
北海道 |
東北地方 |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東地方 |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
中部地方 |
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
近畿地方 |
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中四国地方 |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州地方 |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
1株当たり四半期純利益 |
22円55銭 |
57円51銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
306,192 |
760,504 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
306,192 |
760,504 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
13,579,034 |
13,224,321 |
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。