第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

583

556

売掛金

255

333

売上預け金

1,842

2,348

商品

24,136

24,257

その他

1,230

1,140

流動資産合計

28,047

28,635

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

387

411

その他(純額)

512

510

有形固定資産合計

899

922

無形固定資産

438

449

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

3,030

2,997

その他

227

217

投資その他の資産合計

3,258

3,215

固定資産合計

4,596

4,587

資産合計

32,643

33,223

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形

237

338

電子記録債務

4,624

4,280

買掛金

7,859

9,378

短期借入金

14,200

13,550

関係会社短期借入金

5,000

5,000

1年内返済予定の長期借入金

610

595

未払法人税等

390

192

賞与引当金

120

272

役員業績報酬引当金

4

店舗等閉鎖損失引当金

111

111

その他

2,452

2,420

流動負債合計

35,611

36,139

固定負債

 

 

長期借入金

849

704

退職給付に係る負債

68

44

資産除去債務

850

865

その他

22

14

固定負債合計

1,790

1,628

負債合計

37,401

37,768

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,763

3,763

資本剰余金

8,593

8,593

利益剰余金

17,220

17,011

自己株式

4

4

株主資本合計

4,867

4,659

その他の包括利益累計額

 

 

退職給付に係る調整累計額

107

112

その他の包括利益累計額合計

107

112

新株予約権

2

2

純資産合計

4,757

4,545

負債純資産合計

32,643

33,223

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

18,075

16,933

売上原価

10,132

9,282

売上総利益

7,942

7,651

販売費及び一般管理費

7,743

7,250

営業利益

199

400

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取保険金

0

0

受取補償金

0

2

事業所税還付金

0

その他

0

0

営業外収益合計

1

3

営業外費用

 

 

支払利息

60

85

持分法による投資損失

0

0

その他

0

営業外費用合計

61

85

経常利益

139

317

特別利益

 

 

雇用調整助成金

0

特別利益合計

0

特別損失

 

 

減損損失

0

0

店舗閉鎖損失

48

特別損失合計

48

0

税金等調整前四半期純利益

91

317

法人税、住民税及び事業税

57

109

法人税等調整額

2

0

法人税等合計

55

108

四半期純利益

36

208

親会社株主に帰属する四半期純利益

36

208

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

36

208

その他の包括利益

 

 

退職給付に係る調整額

7

4

その他の包括利益合計

7

4

四半期包括利益

43

212

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

43

212

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

97百万円

84百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

当社グループは、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

当社グループは、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

当社グループは、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益の内訳は以下のとおりです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

婦人靴

3,192百万円

2,523百万円

紳士靴

1,872

1,747

スポーツ靴

7,134

7,315

子供靴

4,390

3,992

その他

1,484

1,354

顧客との契約から生じる収益

18,075

16,933

その他の収益

外部顧客への収益

18,075

16,933

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純利益(円)

0.86

4.90

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

36

208

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

36

208

普通株式の期中平均株式数(株)

42,560,464

42,565,179

(うち普通株式(株))

(42,560,414)

(42,565,129)

(うち普通株式と同等の株式(株))

(50)

(50)

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益(円)

0.86

4.90

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

8,171

3,388

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)A種種類株式は、剰余金の配当について普通株式と同順位であるため、その普通株式相当数を普通株式と同等の株式の株式数としております。

 

2【その他】

 該当事項はありません。