(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年5月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

246,427

664,253

 

減価償却費

52,934

98,493

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,800

1,640

 

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

1,200

2,010

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

70,210

54,540

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

12,810

8,510

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

6,200

4,480

 

受取利息及び受取配当金

2,933

2,537

 

支払利息

4,869

4,451

 

投資有価証券売却損益(△は益)

2,581

 

有形固定資産売却損益(△は益)

182

 

売上債権の増減額(△は増加)

427,904

388,657

 

未成工事支出金の増減額(△は増加)

119,913

32,053

 

仕入債務の増減額(△は減少)

986,443

286,406

 

未成工事受入金の増減額(△は減少)

375,384

157,100

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

47,188

151,064

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

22,167

185,645

 

その他

1,078

119,093

 

小計

150,049

1,451,086

 

利息及び配当金の受取額

2,933

2,490

 

利息の支払額

4,891

4,541

 

法人税等の支払額

128,037

140,458

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

280,044

1,308,577

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有価証券の取得による支出

100,000

 

有形固定資産の取得による支出

64,297

1,718

 

有形固定資産の売却による収入

3,200

 

無形固定資産の取得による支出

2,500

700

 

投資有価証券の取得による支出

174,419

 

投資有価証券の売却及び償還による収入

141,307

 

その他

853

253

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

64,450

135,277

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入れによる収入

200,000

 

長期借入金の返済による支出

115,023

123,723

 

社債の償還による支出

80,000

70,000

 

自己株式の取得による支出

17,490

 

配当金の支払額

109,184

111,976

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

104,207

323,189

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

448,702

850,110

現金及び現金同等物の期首残高

4,697,539

4,140,243

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 4,248,837

※1 4,990,353