1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2023年8月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
売掛金 |
|
|
商品 |
|
|
貯蔵品 |
|
|
その他 |
|
|
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
土地 |
|
|
リース資産 |
|
|
建設仮勘定 |
|
|
その他(純額) |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
ソフトウエア |
|
|
その他 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
|
|
長期貸付金 |
|
|
差入保証金 |
|
|
繰延税金資産 |
|
|
退職給付に係る資産 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2023年8月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
短期借入金 |
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
リース債務 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
契約負債 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
店舗閉鎖損失引当金 |
|
|
その他の引当金 |
|
|
資産除去債務 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
|
|
リース債務 |
|
|
資産除去債務 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
株主資本合計 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
繰延ヘッジ損益 |
|
△ |
退職給付に係る調整累計額 |
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益 |
|
|
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
受取配当金 |
|
|
仕入割引 |
|
|
受取賃貸料 |
|
|
協賛金収入 |
|
|
助成金収入 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
不動産賃貸費用 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益 |
|
|
特別利益 |
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
保険解約返戻金 |
|
|
特別利益合計 |
|
|
特別損失 |
|
|
減損損失 |
|
|
店舗閉鎖損失 |
|
|
店舗閉鎖損失引当金繰入額 |
|
|
投資有価証券売却損 |
|
|
投資有価証券評価損 |
|
|
保険解約損 |
|
|
特別損失合計 |
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
法人税等合計 |
|
|
四半期純利益 |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
四半期純利益 |
|
|
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
繰延ヘッジ損益 |
△ |
△ |
退職給付に係る調整額 |
△ |
△ |
その他の包括利益合計 |
|
|
四半期包括利益 |
|
|
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
(表示方法の変更)
(四半期連結損益計算書)
前第3四半期連結累計期間において、「営業外収益」の「その他」に含めていたスポーツ・アウトドア施設運営業務の収入は、第2四半期連結累計期間より、運営業務に関する体制整備が完了し、当社グループの収益事業として位置付けることとしたため、本来の表示科目である「売上高」に含めて表示する方法に変更いたしました。この表示方法の変更を反映させるため、前第3四半期連結累計期間の連結損益計算書も同様の組替えを行っております。
この結果、前第3四半期連結累計期間の連結損益計算書において、「営業外収益」の「その他」に表示していた23百万円は、「売上高」として組替えております。
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
減価償却費 |
511百万円 |
621百万円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)
1.配当金支払額
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2022年11月29日 定時株主総会(注) |
普通株式 |
183 |
15.00 |
2022年8月31日 |
2022年11月30日 |
利益剰余金 |
2023年4月14日 取締役会 |
普通株式 |
159 |
13.00 |
2023年2月28日 |
2023年5月15日 |
利益剰余金 |
(注)1株当たり配当額15.00円には東京証券取引所プライム市場移行記念配当2.00円が含まれております。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)
1.配当金支払額
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2023年9月29日 取締役会 |
普通株式 |
159 |
13.00 |
2023年8月31日 |
2023年11月30日 |
利益剰余金 |
2024年4月12日 取締役会 |
普通株式 |
160 |
13.00 |
2024年2月29日 |
2024年5月15日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、記載を省略しております。
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、記載を省略しております。
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、記載を省略しております。
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
商品区分別に分解した売上高は以下のとおりです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)
商品区分 |
金額(百万円) |
スキー・スノーボード |
3,204 |
ゴルフ |
7,883 |
アウトドア |
7,667 |
一般スポーツ |
26,282 |
その他 |
223 |
顧客との契約から生じる収益 |
45,261 |
外部顧客への売上高 |
45,261 |
(注)1.「その他」は、フルフィルメント事業の収入等を含んでおります。
2.連結グループ会社間の内部取引控除額後の金額を表示しております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)
商品区分 |
金額(百万円) |
スキー・スノーボード |
2,745 |
ゴルフ |
7,571 |
アウトドア |
6,213 |
一般スポーツ |
26,398 |
その他 |
218 |
顧客との契約から生じる収益 |
43,146 |
外部顧客への売上高 |
43,146 |
(注)1.「その他」は、フルフィルメント事業の収入等を含んでおります。
2.連結グループ会社間の内部取引控除額後の金額を表示しております。
3.「注記事項(表示方法の変更)」に記載のとおり、第2四半期連結累計期間よりスポーツ・アウトド
ア施設運営業務の収入について、営業外収益に表示する方法から売上高に表示する方法に変更いたしま
した。これに伴い、前第3四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報について
も組み替えを行っております。
1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年5月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年5月31日) |
1株当たり四半期純利益 |
84円00銭 |
20円21銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 (百万円) |
1,031 |
248 |
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期 純利益(百万円) |
1,031 |
248 |
普通株式の期中平均株式数(千株) |
12,276 |
12,307 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
(中間配当)
2024年4月12日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)中間配当による配当金の総額 ………………………………… 160百万円
(ロ)1株当たりの金額 ……………………………………………… 13円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日および支払開始日 …………………… 2024年5月15日
(注)2024年2月29日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し支払いを行いました。