第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,616,176

5,786,402

売掛金及び契約資産

3,487,748

3,913,156

前払費用

1,497,985

1,674,189

その他

40,101

14,537

流動資産合計

10,642,010

11,388,285

固定資産

 

 

有形固定資産

308,584

297,054

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

641,497

684,412

のれん

38,952

31,161

その他

245,903

256,308

無形固定資産合計

926,353

971,882

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,948,726

4,640,386

繰延税金資産

48,795

48,942

敷金及び保証金

510,535

559,627

その他

61,593

56,404

投資その他の資産合計

6,569,651

5,305,360

固定資産合計

7,804,589

6,574,297

資産合計

18,446,600

17,962,582

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,243,758

1,361,272

短期借入金

200,000

200,000

1年内返済予定の長期借入金

23,122

13,756

未払法人税等

157,779

126,350

契約負債

1,853,712

2,387,385

その他

944,196

936,062

流動負債合計

4,422,569

5,024,827

固定負債

 

 

長期借入金

5,958

5,040

繰延税金負債

1,452,272

1,049,065

その他

11,870

11,386

固定負債合計

1,470,100

1,065,492

負債合計

5,892,670

6,090,319

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,252,993

1,256,892

資本剰余金

1,711,191

1,715,090

利益剰余金

4,781,663

4,958,052

自己株式

650

650

株主資本合計

7,745,198

7,929,385

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,342,846

2,431,197

為替換算調整勘定

15,514

15,864

その他の包括利益累計額合計

3,358,360

2,447,061

新株予約権

6,934

非支配株主持分

1,450,371

1,488,881

純資産合計

12,553,930

11,872,263

負債純資産合計

18,446,600

17,962,582

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

4,353,239

5,809,729

売上原価

3,178,954

4,240,047

売上総利益

1,174,285

1,569,681

販売費及び一般管理費

1,077,569

1,272,187

営業利益

96,716

297,493

営業外収益

 

 

受取手数料

925

助成金収入

1,456

863

為替差益

1,954

持分法による投資利益

29,022

16,156

投資事業組合運用益

11,138

その他

5,598

177

営業外収益合計

37,002

30,290

営業外費用

 

 

支払利息

177

465

為替差損

191

投資事業組合運用損

3,146

営業外費用合計

3,515

465

経常利益

130,203

327,317

税金等調整前四半期純利益

130,203

327,317

法人税等

69,714

100,004

四半期純利益

60,489

227,313

非支配株主に帰属する四半期純利益

24,744

50,925

親会社株主に帰属する四半期純利益

35,745

176,388

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

60,489

227,313

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

378,342

911,649

為替換算調整勘定

123

350

その他の包括利益合計

378,466

911,298

四半期包括利益

317,977

683,985

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

343,874

726,630

非支配株主に係る四半期包括利益

25,896

42,645

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算方法)

 税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係るキャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

減価償却費

87,875千円

114,916千円

のれんの償却額

8,312

7,790

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1.

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2.

 

ソリューション

事業

製品事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,993,655

359,584

4,353,239

4,353,239

セグメント間の内部売上高又は振替高

44,525

44,525

44,525

3,993,655

404,110

4,397,765

44,525

4,353,239

セグメント利益又は損失(△)

546,346

48,587

497,758

401,042

96,716

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△401,042千円は、内部取引消去額5,015千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△406,058千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1.

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2.

 

ソリューション

事業

製品事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,399,894

409,835

5,809,729

5,809,729

セグメント間の内部売上高又は振替高

54,003

54,003

54,003

5,399,894

463,838

5,863,732

54,003

5,809,729

セグメント利益又は損失(△)

740,747

85,909

654,837

357,344

297,493

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△357,344千円は、内部取引消去額7,366千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△364,710千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

ソリューション

事業

製品事業

一時点で移転される財及びサービス

2,860

10,431

13,291

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

3,990,795

349,153

4,339,948

顧客との契約から生じる収益

3,993,655

359,584

4,353,239

その他の収益

外部顧客への売上高

3,993,655

359,584

4,353,239

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

ソリューション

事業

製品事業

一時点で移転される財及びサービス

770

3,803

4,573

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

5,399,124

406,032

5,805,156

顧客との契約から生じる収益

5,399,894

409,835

5,809,729

その他の収益

外部顧客への売上高

5,399,894

409,835

5,809,729

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

2円78銭

13円67銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

35,745

176,388

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

35,745

176,388

普通株式の期中平均株式数(株)

12,843,505

12,901,636

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

2円77銭

13円62銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

62,958

53,345

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。