第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年9月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人アリアにより四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

225,705

326,184

売掛金

46,944

21,335

商品

27,976

67,343

仕掛販売用不動産

2,566

販売用不動産

1,437,008

1,342,676

未収還付法人税等

12,018

未収消費税等

109,132

6,053

その他

13,439

21,903

貸倒引当金

889

889

流動資産合計

1,871,335

1,787,173

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械装置及び運搬具(純額)

112,915

106,307

その他

92,671

60,951

有形固定資産合計

205,586

167,258

無形固定資産

 

 

のれん

26,535

18,574

その他

417

344

無形固定資産合計

26,952

18,919

投資その他の資産

 

 

出資金

250

100

敷金及び保証金

35,983

35,983

投資その他の資産合計

36,233

36,083

固定資産合計

268,772

222,261

資産合計

2,140,107

2,009,435

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

7,116

410

1年内返済予定の長期借入金

38,733

22,260

未払金

6,673

7,693

設備関係未払金

34,884

35,680

前受金

110

未払法人税等

8,117

4,994

賞与引当金

5,800

6,840

その他

20,654

24,163

流動負債合計

122,089

102,043

固定負債

 

 

長期借入金

53,278

36,583

長期設備関係未払金

413,221

386,360

長期前受収益

5,920

5,614

資産除去債務

11,559

11,612

関係会社事業損失引当金

72

72

その他

2,100

固定負債合計

486,152

440,243

負債合計

608,241

542,286

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,062,957

1,169,938

資本剰余金

672,222

779,200

利益剰余金

24,011

254,917

自己株式

227,325

227,448

株主資本合計

1,531,865

1,466,773

新株予約権

375

純資産合計

1,531,865

1,467,148

負債純資産合計

2,140,107

2,009,435

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

1,083,880

163,229

売上原価

875,588

140,271

売上総利益

208,291

22,957

販売費及び一般管理費

394,966

297,717

営業損失(△)

186,675

274,759

営業外収益

 

 

受取利息

8

1

償却債権取立益

270

30

未払配当金除斥益

710

還付加算金

216

167

その他

94

22

営業外収益合計

1,299

222

営業外費用

 

 

支払利息

11,748

10,399

支払手数料

112

その他

2

営業外費用合計

11,863

10,399

経常損失(△)

197,239

284,936

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

29,252

土地売却益

4,800

受取保険金

2,148

特別利益合計

29,252

6,948

特別損失

 

 

固定資産売却損

104

是正工事費用

1,470

特別損失合計

1,574

税金等調整前四半期純損失(△)

169,561

277,988

法人税等

1,035

940

四半期純損失(△)

170,597

278,928

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

170,597

278,928

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純損失(△)

170,597

278,928

四半期包括利益

170,597

278,928

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

170,597

278,928

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

合同会社ESクリーンエナジー1号は新たに設立したため、第2四半期連結会計期間より同社を連結の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

税金費用の計算

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に見積実効税率を乗じております。但し、見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用しております。

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれん償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

36,940千円

103,151千円

のれん償却額

79,114千円

7,960千円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

当第3四半期連結累計期間において、新株予約権の行使により、資本金が106,980千円、資本剰余金が106,977千円増加しております。この結果、当第3四半期連結会計期間末において、資本金が1,169,938千円、資本剰余金が779,200千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

再生可能

エネルギー

事業

新規

エネルギー

事業

サステナブル

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

847,475

90

236,314

1,083,880

1,083,880

その他の収益

外部顧客への売上高

847,475

90

236,314

1,083,880

1,083,880

セグメント間の

内部売上高又は振替高

847,475

90

236,314

1,083,880

1,083,880

セグメント利益又は損失(△)

18,595

10,672

68,475

76,398

263,073

186,675

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△263,073千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失(△)と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ.当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

再生可能

エネルギー

事業

新規

エネルギー

事業

サステナブル

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

99,045

64,184

163,229

163,229

その他の収益

外部顧客への売上高

99,045

64,184

163,229

163,229

セグメント間の

内部売上高又は振替高

99,045

64,184

163,229

163,229

セグメント利益又は損失(△)

32,940

5,447

28,491

9,896

264,862

274,759

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△264,862千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失(△)と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失(△)及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純損失(△)

△10.13円

△16.09円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△170,597

△278,928

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)(千円)

△170,597

△278,928

普通株式の期中平均株式数(株)

16,843,037

17,339,213

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。