(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第1四半期累計期間
(自 2022年9月1日
至 2022年11月30日)
当第1四半期累計期間
(自 2023年9月1日
至 2023年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
12,581
139,834
減価償却費
17,298
32,889
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△1,270
360
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
△1,140
850
賞与引当金の増減額(△は減少)
△59,020
△59,920
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△12,810
△8,510
退職給付引当金の増減額(△は減少)
2,390
1,107
受取利息及び受取配当金
△26
△36
支払利息
1,477
1,629
売上債権の増減額(△は増加)
302,348
△86,539
未成工事支出金の増減額(△は増加)
△71,553
△82,529
仕入債務の増減額(△は減少)
△912,431
△131,713
未成工事受入金の増減額(△は減少)
39,530
101,169
未収消費税等の増減額(△は増加)
△9,989
-
未払消費税等の増減額(△は減少)
△22,167
26,223
その他
68,142
191,429
小計
△646,639
126,246
利息及び配当金の受取額
26
36
利息の支払額
△1,463
△1,628
法人税等の支払額
△31,091
△59,360
△679,167
65,292
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△116
無形固定資産の取得による支出
△700
151
△665
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△40,841
社債の償還による支出
△10,000
配当金の支払額
△109,128
△111,937
△159,969
△162,778
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△839,136
△98,150
現金及び現金同等物の期首残高
4,697,539
4,140,243
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 3,858,402
※1 4,042,093