2024年5月14日に提出いたしました第78期第1四半期(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)四半期報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、これを訂正するため四半期報告書の訂正報告書を提出するものであります。
第一部 企業情報
第3 提出会社の状況
1 株式等の状況
(4) 発行済株式総数、資本金等の推移
訂正箇所は を付して表示しております。
(訂正前)
(注)2024年3月25日開催の取締役会決議に基づき、2024年4月24日付で、譲渡制限付株式報酬としての新株式を発行いたしました。これにより株式数は14,704株、資本金及び資本準備金がそれぞれ8,462千円増加し、提出日現在の発行済株式数は19,285,152株、資本金残高は3,889,768千円、資本準備金残高は3,658,368千円となっております。
(訂正後)
(注1)2024年3月25日開催の取締役会決議に基づき、2024年4月24日付で、譲渡制限付株式報酬としての新株式を発行いたしました。これにより株式数は14,704株、資本金及び資本準備金がそれぞれ8,462千円増加し、提出日現在の発行済株式数は19,285,152株、資本金残高は3,889,768千円、資本準備金残高は3,658,368千円となっております。
(注2)2024年2月13日開催の取締役会において、2021年11月26日付「新株式発行及び株式売出しに関するお知らせ」にて公表いたしました「3.調達資金の使途」について、資金使途及び支出予定時期の一部を変更いたしました。
1.変更の理由
当社は、設備投資資金等に充当するため、2021年12月13日を払込期日とする公募増資等を実施致しました。そのうち、「クリーンエネルギー関連や医療関連といった新規事業向けの研究開発設備の導入資金として、2023年12月末までに1,100百万円」については、2023年3月14日付「調達資金の支出予定時期の変更に関するお知らせ」において公表のとおり、新規事業向けの研究開発設備の導入の計画実行に当たり、慎重に設備の選択を行い、当初計画に比してより効果的な設備に変更するため、支出予定時期を「2024年6月末まで」に変更いたしました。
その検討を進めておりましたが、当該新規事業向けの研究開発設備の導入より、喫緊の課題であるクリーンエネルギー関連、医療関連および「KYŌZIN®」の今後の需要増に対応する供給能力確保及び生産性改善を目的とした新規設備導入及び改良を優先的に実施すべく、調達資金の資金使途及び支出予定時期の変更を決定いたしました。
なお、具体的な支出予定時期が到来するまでは、安全性の高い金融商品等で運用する方針であります。
2.変更の内容
(変更前)
③クリーンエネルギー関連や医療関連といった新規事業向けの研究開発設備の導入資金として、2024年6月末までに1,100百万円
(変更後)
③クリーンエネルギー関連や医療関連の需要増に対応するための供給能力確保と効率化を目的とした設備の導入資金として、2024年6月末までに334百万円
④「KYŌZIN®」の今後の需要増に対応する供給能力確保、さらなる生産性改善を目的とした新規設備導入及び改良資金として、2024年12月末までに766百万円