第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
(訂正前)
年月日 |
発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
2024年2月1日~
2024年4月30日
(注) |
240,000 |
12,830,000 |
16,200 |
1,651,835 |
16,200 |
1,574,335 |
(注)新株予約権の行使による増加であります。
(訂正後)
年月日 |
発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
2024年2月1日~
2024年4月30日
(注) |
240,000 |
12,830,000 |
16,200 |
1,651,835 |
16,200 |
1,574,335 |
(注)新株予約権の行使による増加であります。
しかしながら、今期当初から株価が長らく低迷し新株予約権保有者の行使価格に至らず、行使促進が
なされなかったため、当初見込んだ調達額と大きな差異が発生いたしました。
(1)変更の理由
2021年3月25日付公表の有価証券届出書において公表した第2回新株予約権による調達における手取金の使途
について、株価低迷によって新株予約券保有者の行使価格に至らず、行使促進がなされなかったため、当初
見込んだ調達額と実際の調達額に大きな差異が発生いたしました。それによって、資金使途も当初計画したもの
から大きく変更することとなりました。
(2)変更の内容
資金使途の変更の内容は以下の通りです。
(変更前)
具体的な使途 |
金額
(百万円) |
支出予定時期 |
①運転資金 |
763 |
2021年4月-2024年4月 |
②不採算店の撤退及び店舗改装費用 |
100 |
2021年4月-2022年7月 |
③事業領域拡大資金 |
250 |
2021年4月-2024年4月 |
④有利子負債弁済資金 |
250 |
2021年9月-2024年4月 |
(変更後)
具体的な使途 |
金額
(百万円) |
支出予定時期 |
①運転資金 |
350 |
2021年4月-2024年4月 |
②不採算店の撤退及び店舗改装費用 |
21 |
2021年4月-2022年7月 |
③事業領域拡大資金 |
43 |
2021年4月-2024年4月 |
④有利子負債弁済資金 |
250 |
2021年9月-2024年4月 |