1【臨時報告書の訂正報告書の提出理由】

 2024年6月28日付で金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号

の2の規定に基づき提出した臨時報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、金融商品取引法24条の5第5項の規定に基づき、臨時報告書の訂正報告書を提出するものです。

 

2【訂正事項】

2 報告内容

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

3【訂正内容】

 訂正箇所は    を付して表示しております。

 

(訂正前)

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果

(賛成割合)

第1号議案

 

 

 

(注)

 

谷村 格

2,884,001

421,811

1,079

 

可決(92.9%)

都丸 暁彦

3,071,421

235,168

302

 

可決(96.0%)

槌屋 英二

3,070,689

235,071

1,131

 

可決(96.0%)

中村 利江

3,200,646

105,943

302

 

可決(98.1%)

田中 良直

3,200,408

106,181

302

 

可決(98.1%)

山崎 聡

3,200,467

106,122

302

 

可決(98.1%)

吉田 憲一郎

1,625,697

1,680,890

302

 

可決(72.0%)

津川 友介

3,228,775

77,816

302

 

可決(98.6%)

第2号議案

 

 

 

(注)

 

山崎 繭加

3,127,600

178,987

302

 

可決(96.9%)

江端 貴子

3,256,771

49,816

302

 

可決(99.1%)

鈴木 智子

3,293,801

12,786

302

 

可決(99.7%)

(注)議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(訂正後)

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果

(賛成割合)

第1号議案

 

 

 

(注)

 

谷村 格

5,594,029

421,811

1,079

 

可決(92.9%)

都丸 暁彦

5,781,449

235,168

302

 

可決(96.0%)

槌屋 英二

5,780,717

235,071

1,131

 

可決(96.0%)

中村 利江

5,910,674

105,943

302

 

可決(98.1%)

田中 良直

5,910,436

106,181

302

 

可決(98.1%)

山崎 聡

5,910,495

106,122

302

 

可決(98.1%)

吉田 憲一郎

4,335,725

1,680,890

302

 

可決(72.0%)

津川 友介

5,938,803

77,816

302

 

可決(98.6%)

第2号議案

 

 

 

(注)

 

山崎 繭加

5,837,628

178,987

302

 

可決(96.9%)

江端 貴子

5,966,799

49,816

302

 

可決(99.1%)

鈴木 智子

6,003,829

12,786

302

 

可決(99.7%)

(注)議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

以 上