第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,112,206

10,767,951

受取手形、売掛金及び契約資産

3,643,349

3,258,726

営業投資有価証券

2,976,200

2,850,529

商品及び製品

384,326

951,372

仕掛品

76,619

122,796

原材料及び貯蔵品

93,741

51,538

その他

2,339,178

3,020,027

貸倒引当金

38,658

79,116

流動資産合計

17,586,962

20,943,825

固定資産

 

 

有形固定資産

361,668

819,263

無形固定資産

 

 

のれん

1,537,615

1,434,803

その他

192,068

299,890

無形固定資産合計

1,729,683

1,734,694

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

3,194,221

3,366,993

その他

3,046,278

3,222,271

貸倒引当金

3,728

23,187

投資その他の資産合計

6,236,771

6,566,077

固定資産合計

8,328,123

9,120,035

資産合計

25,915,085

30,063,860

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

783,868

724,535

短期借入金

3,413,000

3,940,000

1年内返済予定の長期借入金

1,635,478

2,116,964

未払法人税等

246,857

446,158

ポイント引当金

3,921,484

4,115,389

賞与引当金

-

29,738

役員賞与引当金

30,000

-

本社移転費用引当金

40,781

4,060

資産除去債務

88,100

88,100

その他

3,291,877

3,779,484

流動負債合計

13,451,447

15,244,431

固定負債

 

 

長期借入金

2,314,085

3,477,255

資産除去債務

-

273,817

その他

103,724

40,724

固定負債合計

2,417,809

3,791,797

負債合計

15,869,257

19,036,229

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,046,390

2,125,062

資本剰余金

2,567,845

2,646,517

利益剰余金

4,719,572

5,164,546

自己株式

307,818

307,896

株主資本合計

9,025,991

9,628,230

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

158,312

52,687

その他の包括利益累計額合計

158,312

52,687

新株予約権

1,266

-

非支配株主持分

860,258

1,346,712

純資産合計

10,045,828

11,027,631

負債純資産合計

25,915,085

30,063,860

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

11,220,841

13,151,462

売上原価

6,643,562

6,912,303

売上総利益

4,577,279

6,239,158

販売費及び一般管理費

4,111,124

5,427,713

営業利益

466,154

811,445

営業外収益

 

 

受取利息

404

180

持分法による投資利益

73,524

238,063

投資事業組合運用益

43,679

その他

13,492

8,024

営業外収益合計

87,421

289,947

営業外費用

 

 

支払利息

10,882

17,290

投資事業組合運用損

3,972

その他

7,127

14,450

営業外費用合計

21,982

31,740

経常利益

531,594

1,069,653

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

755

特別利益合計

755

特別損失

 

 

持分変動損失

72,248

本社移転費用

12,483

抱合せ株式消滅差損

3,558

その他

1,738

特別損失合計

3,558

86,469

税金等調整前中間純利益

528,035

983,938

法人税、住民税及び事業税

324,530

419,896

法人税等調整額

145,023

86,679

法人税等合計

179,507

333,217

中間純利益

348,528

650,721

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

5,641

22,517

親会社株主に帰属する中間純利益

354,169

673,238

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

348,528

650,721

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

86,403

112,582

持分法適用会社に対する持分相当額

2,010

6,957

その他の包括利益合計

88,413

105,625

中間包括利益

436,941

545,095

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

442,582

567,613

非支配株主に係る中間包括利益

5,641

22,517

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

528,035

983,938

減価償却費

138,258

120,298

のれん償却額

102,812

102,812

ポイント引当金の増減額(△は減少)

482,333

193,905

貸倒引当金の増減額(△は減少)

17,393

59,916

本社移転費用引当金の増減額(△は減少)

36,720

受取利息

404

180

支払利息

10,882

17,290

持分法による投資損益(△は益)

73,524

238,063

投資事業組合運用損益(△は益)

3,972

43,679

持分変動損益(△は益)

72,248

抱合せ株式消滅差損益(△は益)

3,558

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

297,282

295,131

営業投資有価証券の増減額(△は増加)

98,249

9,963

商品及び製品の増減額(△は増加)

133,222

567,045

仕掛品の増減額(△は増加)

3,518

46,177

原材料及び貯蔵品の増減額(△は増加)

33,452

42,202

仕入債務の増減額(△は減少)

187,706

59,332

未払消費税等の増減額(△は減少)

256,098

118,824

その他

120,869

5,811

小計

751,424

781,871

利息の受取額

403

180

利息の支払額

10,262

19,540

法人税等の支払額

342,574

199,200

営業活動によるキャッシュ・フロー

398,991

563,311

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

57,258

277,010

無形固定資産の取得による支出

102,601

147,911

投資有価証券の取得による支出

67,150

114,425

投資事業組合からの分配による収入

11,909

104,419

その他

2,769

9,481

投資活動によるキャッシュ・フロー

212,331

444,409

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

176,000

527,000

長期借入れによる収入

850,000

2,500,000

長期借入金の返済による支出

701,381

855,344

社債の償還による支出

35,000

35,000

新株予約権の行使による株式の発行による収入

112,931

配当金の支払額

227,339

227,403

非支配株主からの出資受入による収入

598,000

非支配株主への分配金の支払額

88,367

その他

372

77

財務活動によるキャッシュ・フロー

61,906

2,531,737

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

248,567

2,650,639

現金及び現金同等物の期首残高

6,491,630

8,051,638

非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額

4,026

現金及び現金同等物の中間期末残高

6,744,223

10,702,277

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

 当中間連結会計期間より、Apolo Capital1号投資事業有限責任組合を新たに設立したため、連結の範囲に含めております。

 なお、Apolo Capital1号投資事業有限責任組合は当社の特定子会社に該当しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行9行と当座貸越契約及び貸出コミットメント契約を締結しております。なお、貸出コミットメント契約につきましては、一定の財務制限条項が付されております。

 当中間連結会計期間末における当座貸越契約及び貸出コミットメントに係る借入金未実行残高等は次のとおりであります。

 

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額

4,850,000千円

5,700,000千円

借入実行残高

3,413,000千円

3,940,000千円

差引額

1,437,000千円

1,760,000千円

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

給与手当

654,582千円

785,739千円

賞与引当金繰入額

21,527千円

29,738千円

広告宣伝費

1,689,296千円

2,454,808千円

貸倒引当金繰入額

17,693千円

59,916千円

 

 

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金

6,802,889千円

10,767,951千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△80,016千円

△80,017千円

預け金

21,351千円

14,343千円

現金及び現金同等物

6,744,223千円

10,702,277千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日

定時株主総会

普通株式

227,776

20

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日

定時株主総会

普通株式

228,265

20

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

モバイル

サービス事業

フィナンシャル

サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,913,215

307,626

11,220,841

11,220,841

セグメント間の内部売上高又は振替高

14,767

14,767

14,767

10,927,982

307,626

11,235,608

14,767

11,220,841

セグメント利益又は損失(△)

1,448,510

394,417

1,054,092

587,937

466,154

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△587,937千円は、セグメント間取引消去3,356千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△591,294千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

モバイル

サービス事業

フィナンシャル

サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

12,535,498

615,963

13,151,462

13,151,462

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,678

7,678

7,678

12,543,176

615,963

13,159,140

7,678

13,151,462

セグメント利益又は損失(△)

1,908,645

467,390

1,441,254

629,809

811,445

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△629,809千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を主要な財またはサービス別に分解した情報は以下のとおりであります。

  前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

モバイルサービス事業

フィナンシャル

サービス事業

合計

ポイント

D2C

DX

その他

6,790,342

1,819,705

2,303,167

83,935

6,790,342

1,819,705

2,303,167

83,935

顧客との契約から生じる収益

10,913,215

83,935

10,997,151

その他の収益

223,690

223,690

外部顧客への売上高

10,913,215

307,626

11,220,841

 

  当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

モバイルサービス事業

フィナンシャル

サービス事業

合計

ポイント

D2C

DX

その他

6,925,556

3,500,109

2,109,832

174,033

6,925,556

3,500,109

2,109,832

174,033

顧客との契約から生じる収益

12,535,498

174,033

12,709,531

その他の収益

441,930

441,930

外部顧客への売上高

12,535,498

615,963

13,151,462

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益

31円09銭

58円77銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

354,169

673,238

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

354,169

673,238

普通株式の期中平均株式数(株)

11,391,923

11,456,035

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。