【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結子会社であった香港船場有限公司は、2024年6月28日に清算結了したため、当中間連結会計期間より連結の範囲から除外しております。

 

(第一種中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1  棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(2023年12月31日)

当中間連結会計期間
(2024年6月30日)

仕掛品

643,465

千円

1,346,193

千円

原材料

10,066

  〃

11,326

  〃

653,531

千円

1,357,520

千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

給料及び手当

624,013

千円

666,439

千円

退職給付費用

39,356

 〃

31,694

 〃

賞与引当金繰入額

97,474

 〃

150,907

 〃

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

  

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

10,308,416

千円

11,107,074

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△631,650

 〃

△546,871

 〃

現金及び現金同等物

9,676,766

千円

10,560,202

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

  前中間連結会計期間(自  2023年1月1日 至  2023年6月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月14日
取締役会

普通株式

339,231

33

2022年12月31日

2023年3月8日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

  当中間連結会計期間(自  2024年1月1日 至  2024年6月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月14日
取締役会

普通株式

519,634

50

2023年12月31日

2024年3月6日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)
【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

当社グループの事業セグメントは、商環境創造事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

当社グループの事業セグメントは、商環境創造事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

収益の分解情報

当社グループは商環境創造事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

                                   (単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

専門店

4,152,246

3,480,471

大型店・複合商業施設

5,261,885

5,302,858

オフィス・余暇施設等(注力分野)

1,725,040

2,402,070

顧客との契約から生じる収益

11,139,172

11,185,400

その他の収益

外部顧客への売上高

11,139,172

11,185,400

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

1株当たり中間純利益金額

41.19円

38.79円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

424,611

406,520

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額

(千円)

424,611

406,520

普通株式の期中平均株式数(株)

10,308,411

10,479,767

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

40.34円

38.42円

  親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

  普通株式増加数(株)

218,362

101,573

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

 

2 【その他】

2024年2月14日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                519,634千円

② 1株当たりの金額                                50円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年3月6日