1【提出理由】

2023年6月29日開催の当社第58回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2023年6月29日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

期末配当に関する事項

① 配当財産の割当てに関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金90円 総額5,225,709,420円

② 剰余金の配当が効力を生じる日

2023年6月30日

 

第2号議案 取締役5名選任の件

 取締役として、毒島秀行、石原明彦、富山一郎、木谷太郎、山﨑博行の5氏を選任する。

 

第3号議案 監査役4名選任の件

 監査役として、五十嵐洋子、石山俊明、真田芳郎、野田典義の4氏を選任する。

 

第4号議案 当社等の取締役等に対する業績連動型株式報酬等の額及び内容決定の件

 当社の取締役(社外取締役及び国内非居住者を除く。)、執行役員(国内非居住者を除く。)及び当社子会社の取締役(社外取締役及び国内非居住者を除く。)を対象とした新たな業績連動型株式報酬制度を導入する。

 

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

 

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果

(賛成の割合)

第1号議案

486,551

8,446

16

(注)1

可決(98.3%)

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

毒島 秀行

357,155

134,279

3,578

 

可決(72.1%)

石原 明彦

352,933

139,850

2,226

 

可決(71.3%)

富山 一郎

420,691

74,305

16

 

可決(85.0%)

木谷 太郎

478,508

16,489

16

 

可決(96.7%)

山﨑 博行

456,782

38,209

16

 

可決(92.3%)

第3号議案

 

 

 

(注)2

 

五十嵐 洋子

461,083

33,911

16

 

可決(93.1%)

石山 俊明

483,385

11,612

16

 

可決(97.6%)

真田 芳郎

400,486

94,506

16

 

可決(80.9%)

野田 典義

400,490

94,502

16

 

可決(80.9%)

第4号議案

478,202

16,765

47

(注)1

可決(96.6%)

 

(注)1. 出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。

   2. 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります.

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

 

以上