1【提出理由】

2023年6月29日開催の当社第102期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

 2023年6月29日

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の配当の件

       2023年6月30日を効力発生日として、当社普通株式1株につき金6円、

      総額1,652,411,844円の期末配当を行う。

第2号議案 取締役9名選任の件

           取締役として、原田一之、川俣幸宏、本多利明、櫻井和秀、金子雄一、竹谷英樹、寺島剛紀、

         柿﨑環、野原佐和子の各氏を選任する。

第3号議案 監査役1名選任の件

       監査役として、浦辺和夫氏を選任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件

 ならびに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数(個)

反対数(個)

棄権数(個)

可決要件

決議の結果および
賛成割合
(%)

第1号議案

2,178,610

18,497

0

(注)1

可決

(98.37%)

第2号議案

 原  田  一  之

 川  俣  幸  宏

 本  多  利  明

 櫻  井  和  秀

 金  子  雄  一

  竹  谷  英  樹

 寺  島  剛  紀

  柿  﨑      環

 野 原 佐和子

 

2,078,895

2,128,586

2,161,101

2,173,618

2,172,134

2,172,539

2,154,875

2,171,334

2,185,157

 

118,340

68,649

36,129

23,612

25,096

24,691

42,355

25,904

12,082

 

0

0

8

8

8

8

8

0

0

(注)2

 

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

 

(93.86%)

(96.10%)

(97.57%)

(98.14%)

(98.07%)

(98.09%)

(97.29%)

(98.03%)

(98.66%)

第3号議案

2,161,795

35,468

0

(注)2

可決

(97.60%)

 

(注) 1 出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。

2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の

    議決権の過半数の賛成であります。

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

  本総会前日までの議決権行使分における賛成数と、株主総会当日の出席株主が行使した議決権のうち確認できた

 賛成数の合計をもって、すべての議案は可決要件を満たしたことから、株主総会当日の出席株主のうち、賛成、反

 対および棄権の確認ができていない議決権の数の集計は行っておりません。

                                               以  上