1【提出理由】

2023年6月29日開催の当社第106期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2023年6月29日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の配当の件
       期末配当に関する事項
        ①配当財産の割当てに関する事項及びその総額
         普通株式1株につき金40円  総額11,104,411,800円
        ②効力発生日
         2023年6月30日

第2号議案 取締役14名選任の件
取締役として、辻 範明、池上 一夫、谷 淳一、村川 俊之、楢岡 祥之、古泉 正人、
熊野 聡、山口 徹、吉村 直子、一村 一彦、長崎 真美、小椋 敏勝、藤井 晋介、伊澤 透を
選任するものであります。

第3号議案 監査役1名選任の件
       監査役として、大門 栄城を選任するものであります。

 

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要
   件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果

(賛成の割合)

第1号議案

2,384,623

1,882

0

(注) 1

可決

(99.20%)

第2号議案

 

 

 

(注) 2

 

 

  辻  範明

 

  池上 一夫

 

  谷   淳一

 

  村川 俊之

 

  楢岡 祥之

 

  古泉 正人

 

  熊野  聡

 

  山口  徹

 

  吉村 直子

 

  一村 一彦

 

 長崎 真美

 

 小椋 敏勝

 

 藤井 晋介

 

  伊澤  透

 

2,325,552

 

2,272,648

 

2,276,405

 

2,341,681

 

2,341,964

 

2,341,868

 

2,341,947

 

2,340,831

 

2,340,017

 

2,362,007

 

2,306,122

 

2,361,734

 

2,362,208

 

2,360,970

 

60,951

 

113,855

 

110,100

 

44,824

 

44,541

 

44,637

 

44,558

 

45,674

 

46,488

 

24,498

 

80,383

 

24,771

 

24,297

 

25,535

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

0

 

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

(96.74%)

 

(94.54%)

 

(94.70%)

 

(97.41%)

 

(97.43%)

 

(97.42%)

 

(97.43%)

 

(97.38%)

 

(97.35%)

 

(98.26%)

 

(95.94%)

 

(98.25%)

 

(98.27%)

 

(98.22%)

 

第3号議案

 

 

 

(注) 2

 

 

 大門 栄城
 

2,354,817

31,687

0

 

可決

(97.96%)

 

(注) 1.第1号議案の可決要件は、出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。

2.第2号議案及び第3号議案の可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

3.賛成の割合につきましては、本総会当日出席の株主全員の議決権数を母数に加算して計算しております。また、無効となった議決権の個数も母数に加算しております。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。