【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年6月30日)

現金及び預金勘定

116,317

百万円

101,989

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△200

百万円

△220

百万円

現金及び現金同等物

116,117

百万円

101,768

百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日
取締役会

普通株式

3,990

55

2022年3月31日

2022年6月14日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日
取締役会

普通株式

4,013

55

2023年3月31日

2023年6月6日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当社は、2023年5月12日開催の取締役会決議に基づき、自己株式1,077,100株の取得を行いました。また、当第1四半期連結累計期間におけるストックオプションの権利行使による自己株式4,000株を払い出しました。この結果、当第1四半期連結累計期間において自己株式が2,999百万円増加し、当第1四半期連結会計期間末における自己株式が19,899百万円となっております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

デジタルエンターテインメント事業

スポーツ事業

ライフスタイル事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益 (注)3

22,478

6,350

1,847

30,676

32

30,709

 その他の収益

313

313

313

 外部顧客への売上高

22,478

6,350

1,847

313

30,990

32

31,022

 セグメント間の内部売上高又は振替高

22,478

6,350

1,847

313

30,990

32

31,022

セグメント利益又は損失(△)

10,750

653

173

179

10,102

4,545

5,557

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

76

464

70

0

611

228

839

 のれん償却額

239

72

312

312

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△4,545百万円には、報告セグメントの減価償却費△611百万円及びのれん償却額△312百万円並びに各セグメントに配分していない全社売上32百万円、全社費用△3,653百万円が含まれております。全社項目は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門の項目であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.当社グループの売上高としては、主にデジタルエンターテインメント事業におけるスマートデバイス向けゲームである「モンスターストライク」で構成されております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

デジタルエンターテインメント事業

スポーツ事業

ライフスタイル事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益 (注)3

18,847

7,544

2,421

28,813

39

28,852

 その他の収益

355

355

355

 外部顧客への売上高

18,847

7,544

2,421

355

29,168

39

29,207

 セグメント間の内部売上高又は振替高

18,847

7,544

2,421

355

29,168

39

29,207

セグメント利益又は損失(△)

6,954

277

374

216

6,519

4,274

2,245

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

25

404

74

0

505

229

734

 のれん償却額

239

95

334

334

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△4,274百万円には、報告セグメントの減価償却費△505百万円及びのれん償却額△334百万円並びに各セグメントに配分していない全社売上39百万円、全社費用△3,474百万円が含まれております。全社項目は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門の項目であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.当社グループの売上高としては、主にデジタルエンターテインメント事業におけるスマートデバイス向けゲームである「モンスターストライク」で構成されております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年6月30日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

48円57銭

18円12銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

3,524

1,315

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(百万円)

3,524

1,315

普通株式の期中平均株式数(株)

72,553,549

72,633,754

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

47円82銭

17円91銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

1,143,973

844,448

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2 【その他】

2023年5月12日開催の取締役会において、2023年3月31日の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                    4,013百万円

② 1株当たりの金額                   55円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2023年6月6