(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年6月30日)
当第1四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
5,326
2,212
減価償却費
391
322
無形固定資産償却費
448
412
のれん償却額
312
334
貸倒引当金の増減額(△は減少)
0
△0
賞与引当金の増減額(△は減少)
△820
△2,174
受取利息及び受取配当金
△1
△5
支払利息
15
13
為替差損益(△は益)
△95
△89
持分法による投資損益(△は益)
230
153
貸倒引当金繰入額
-
131
営業投資有価証券の増減額(△は増加)
△960
固定資産除売却損益(△は益)
棚卸資産の増減額(△は増加)
146
△30
売上債権の増減額(△は増加)
1,961
2,246
前渡金の増減額(△は増加)
226
△4,510
未払金の増減額(△は減少)
△2,191
△1,151
未払消費税等の増減額(△は減少)
291
△830
その他の資産の増減額(△は増加)
△2,154
△1,827
その他
1,144
1,964
小計
4,411
△3,789
利息及び配当金の受取額
1
5
利息の支払額
△15
△12
法人税等の支払額
△2,249
△4,425
2,147
△8,222
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△621
△1,197
無形固定資産の取得による支出
△192
△90
投資有価証券の取得による支出
△665
貸付けによる支出
△1,120
△1,800
貸付金の回収による収入
640
1,200
差入保証金の差入による支出
△51
△43
差入保証金の回収による収入
11
△1,333
△2,595
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
199
403
長期借入金の返済による支出
△145
自己株式の取得による支出
△3,013
配当金の支払額
△3,534
△3,576
△4
△17
△3,434
△6,350
現金及び現金同等物に係る換算差額
303
233
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△2,315
△16,934
現金及び現金同等物の期首残高
118,433
118,703
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 116,117
※1 101,768