(2) 【要約四半期連結包括利益計算書】

 

 

 

前第1四半期

(自2022年4月 1日

至2022年6月30日)

当第1四半期

(自2023年4月 1日

至2023年6月30日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

収益

 

 

 

商品販売に係る収益

 

1,483,655

1,519,101

サービス及びその他の販売に係る収益

 

131,546

152,292

収益合計

1,615,201

1,671,393

 

 

 

 

原価

 

 

 

商品販売に係る原価

 

1,245,730

1,288,872

サービス及びその他の販売に係る原価

 

73,931

75,811

原価合計

 

1,319,661

1,364,683

売上総利益

295,540

306,710

 

 

 

 

その他の収益・費用

 

 

 

販売費及び一般管理費

 

188,145

218,878

固定資産評価損益

 

46

1

固定資産売却損益

 

681

300

その他の損益

 

845

300

その他の収益・費用合計

 

188,263

218,879

 

 

 

 

金融収益及び金融費用

 

 

 

受取利息

 

9,425

15,621

支払利息

 

10,004

20,200

受取配当金

 

6,265

4,721

有価証券損益

 

17,498

1,604

金融収益及び金融費用合計

 

23,184

1,462

 

 

 

 

持分法による投資損益

71,723

72,739

税引前四半期利益

 

202,184

159,108

 

 

 

 

法人所得税費用

 

40,700

22,074

四半期利益

 

161,484

137,034

 

 

 

 

四半期利益の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

155,267

129,420

非支配持分

 

6,217

7,614

 

 

 

 

 

 

 

 

前第1四半期

(自2022年4月 1日

至2022年6月30日)

当第1四半期

(自2023年4月 1日

至2023年6月30日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

その他の包括利益

 

 

 

純損益に振替えられることのない項目

 

 

 

FVTOCIの金融資産

 

4,943

14,527

確定給付制度の再測定

 

6,090

5,948

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

 

1,119

1,620

純損益に振替えられることのない項目合計

 

9,914

22,095

 

 

 

 

その後に純損益に振替えられる可能性のある項目

 

 

 

在外営業活動体の換算差額

 

240,673

231,251

キャッシュ・フロー・ヘッジ

 

22,442

16,881

ヘッジ・コスト

 

3,294

395

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

 

16,562

8,331

その後に純損益に振替えられる可能性のある項目合計

 

276,383

256,068

 

 

 

 

税引後その他の包括利益

 

266,469

278,163

四半期包括利益合計

 

427,953

415,197

 

 

 

 

四半期包括利益合計額の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

 

418,739

404,078

非支配持分

 

9,214

11,119

 

 

 

 

 

 

 

 

1株当たり四半期利益(親会社の所有者に帰属)(円):

11

 

 

基本的

 

124.15

105.60

希薄化後

 

124.06

105.51

 

「要約四半期連結財務諸表注記」参照