(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

前第1四半期

(自2022年4月 1日

至2022年6月30日)

当第1四半期

(自2023年4月 1日

至2023年6月30日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

四半期利益

 

161,484

137,034

営業活動によるキャッシュ・フローにするための調整

 

 

 

減価償却費及び無形資産償却費

 

44,542

46,081

固定資産評価損益

 

46

1

金融収益及び金融費用

 

23,184

1,462

持分法による投資損益

 

71,723

72,739

固定資産売却損益

 

681

300

法人所得税費用

 

40,700

22,074

棚卸資産の増減

 

67,484

15,354

営業債権及びその他の債権の増減

 

17,298

113,698

前払費用の増減

 

625

14,983

営業債務及びその他の債務の増減

 

126,468

181,763

その他-純額

 

93,609

48,400

利息の受取額

 

3,205

6,250

配当金の受取額

 

80,386

88,477

利息の支払額

 

6,691

15,960

法人税等の支払額

 

34,513

40,038

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

76,463

153,048

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の売却による収入

 

926

894

有形固定資産の取得による支出

 

19,867

16,630

投資不動産の取得による支出

 

33,654

18,401

その他の投資の売却等による収入

 

32,038

30,337

その他の投資の取得による支出

 

40,426

68,806

貸付金の回収による収入

 

1,112

16,618

貸付による支出

 

4,762

4,806

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

64,633

60,794

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入債務の収支

 

15,445

37,207

長期借入債務による収入

 

111,872

58,978

長期借入債務による支出

 

86,755

40,262

リース負債による支出

 

16,704

18,115

配当金の支払額

81,250

70,960

非支配持分株主からの払込による収入

 

273

1,205

非支配持分株主からの子会社持分取得による支出

 

2,388

347

非支配持分株主への配当金の支払額

 

5,570

7,001

自己株式の取得及び処分による収支

 

34

32,057

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

95,933

71,352

現金及び現金同等物の増減額

 

84,103

20,902

現金及び現金同等物の期首残高

 

733,824

656,859

現金及び現金同等物の為替変動による影響

 

46,042

28,143

売却目的保有資産に含まれる現金及び現金同等物の増減額

 

9,169

3,910

現金及び現金同等物の四半期末残高

 

704,932

709,814

 

「要約四半期連結財務諸表注記」参照