(3) 【要約四半期連結持分変動計算書】
前第1四半期(自2022年4月1日 至2022年6月30日)
|
(単位:百万円)
|
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
非支配 持分
|
資本合計
|
|
資本金-普通株式
|
資本 剰余金
|
自己株式
|
その他の 資本の構成要素 (注記8)
|
利益 剰余金
|
合計
|
2022年4月1日残高
|
219,894
|
255,996
|
△1,871
|
454,136
|
2,269,661
|
3,197,816
|
183,469
|
3,381,285
|
会計方針の変更の影響
|
|
|
|
|
△980
|
△980
|
△51
|
△1,031
|
会計方針の変更を反映した 当期首残高
|
219,894
|
255,996
|
△1,871
|
454,136
|
2,268,681
|
3,196,836
|
183,418
|
3,380,254
|
四半期利益
|
|
|
|
|
155,267
|
155,267
|
6,217
|
161,484
|
その他の包括利益 (注記8)
|
|
|
|
263,472
|
|
263,472
|
2,997
|
266,469
|
四半期包括利益
|
|
|
|
263,472
|
155,267
|
418,739
|
9,214
|
427,953
|
所有者との取引額:
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の取得
|
|
|
△1
|
|
|
△1
|
|
△1
|
自己株式の処分
|
|
|
42
|
|
|
42
|
|
42
|
非支配持分株主との 資本取引及びその他
|
|
△1,928
|
|
|
|
△1,928
|
390
|
△1,538
|
親会社の所有者への配当 (注記9)
|
|
|
|
|
△81,250
|
△81,250
|
|
△81,250
|
非支配持分株主への配当
|
|
|
|
|
|
|
△5,570
|
△5,570
|
利益剰余金への振替
|
|
|
|
△998
|
998
|
-
|
|
-
|
2022年6月30日残高
|
219,894
|
254,068
|
△1,830
|
716,610
|
2,343,696
|
3,532,438
|
187,452
|
3,719,890
|
当第1四半期(自2023年4月1日 至2023年6月30日)
|
(単位:百万円)
|
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
非支配 持分
|
資本合計
|
|
資本金-普通株式
|
資本 剰余金
|
自己株式
|
その他の 資本の構成要素 (注記8)
|
利益 剰余金
|
合計
|
2023年4月1日残高
|
220,047
|
254,114
|
△39,563
|
637,538
|
2,706,557
|
3,778,693
|
197,894
|
3,976,587
|
四半期利益
|
|
|
|
|
129,420
|
129,420
|
7,614
|
137,034
|
その他の包括利益 (注記8)
|
|
|
|
274,658
|
|
274,658
|
3,505
|
278,163
|
四半期包括利益
|
|
|
|
274,658
|
129,420
|
404,078
|
11,119
|
415,197
|
所有者との取引額:
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の取得
|
|
|
△32,057
|
|
|
△32,057
|
|
△32,057
|
自己株式の処分
|
|
|
5
|
|
△2
|
3
|
|
3
|
自己株式の消却
|
|
|
50,786
|
|
△50,786
|
-
|
|
-
|
株式報酬取引
|
|
56
|
|
|
|
56
|
|
56
|
非支配持分株主との 資本取引及びその他
|
|
△97
|
|
|
|
△97
|
1,345
|
1,248
|
親会社の所有者への配当 (注記9)
|
|
|
|
|
△70,960
|
△70,960
|
|
△70,960
|
非支配持分株主への配当
|
|
|
|
|
|
|
△7,001
|
△7,001
|
利益剰余金への振替
|
|
|
|
△5,743
|
5,743
|
-
|
|
-
|
2023年6月30日残高
|
220,047
|
254,073
|
△20,829
|
906,453
|
2,719,972
|
4,079,716
|
203,357
|
4,283,073
|
「要約四半期連結財務諸表注記」参照