(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

不動産投資
開発事業

不動産コンサルティング
事業

不動産
マネジメント
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

10,734

933

598

12,266

12,266

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

843

843

843

顧客との契約から生じる収益

10,734

933

1,442

13,110

13,110

その他の収益 (注)3

8

562

571

571

外部顧客への売上高

10,734

941

2,005

13,681

13,681

セグメント間の内部売上高
又は振替高

153

5

158

158

10,888

946

2,005

13,839

158

13,681

セグメント利益

2,113

426

990

3,530

737

2,793

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△737百万円は、各報告セグメントに配賦しない全社費用であります。

全社費用は、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入が含まれております。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

不動産投資
開発事業

不動産コンサルティング
事業

不動産
マネジメント
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

11,245

1,176

664

13,085

13,085

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

797

797

797

顧客との契約から生じる収益

11,245

1,176

1,462

13,883

13,883

その他の収益 (注)3

1,376

819

2,196

2,196

外部顧客への売上高

12,621

1,176

2,281

16,079

16,079

セグメント間の内部売上高
又は振替高

5

27

0

33

33

12,626

1,203

2,282

16,112

33

16,079

セグメント利益

2,270

709

1,166

4,146

750

3,396

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△750百万円は、各報告セグメントに配賦しない全社費用であります。

全社費用は、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入及び「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」(会計制度委員会報告第15号 2014年11月4日)に基づく不動産の売却収入等が含まれております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

87.61円

121.36円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,697

2,333

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,697

2,333

普通株式の期中平均株式数(株)

19,374,245

19,229,348

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

87.49円

120.34円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

26,277

163,089

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要