(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
2,510
3,222
減価償却費
102
163
賞与引当金の増減額(△は減少)
10
9
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
43
54
貸倒引当金の増減額(△は減少)
7
-
のれん償却額
21
株式報酬費用
8
44
関係会社清算益
△12
持分法による投資損益(△は益)
△22
△109
受取利息及び受取配当金
△1
△0
有形固定資産売却損益(△は益)
支払利息及び社債利息
299
294
受取補償金
△6
△5
ポイント還元収入
△14
その他の営業外損益(△は益)
12
30
売上債権の増減額(△は増加)
3
営業投資有価証券の増減額(△は増加)
782
△304
棚卸資産の増減額(△は増加)
4,424
1,332
匿名組合出資金の増減額(△は増加)
5
前渡金の増減額(△は増加)
22
151
預り保証金の増減額(△は減少)
△59
△110
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△26
185
その他の固定資産の増減額(△は増加)
△142
19
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△118
△7
その他の固定負債の増減額(△は減少)
0
△132
その他
1
小計
7,880
4,821
利息及び配当金の受取額
持分法適用会社からの配当金の受取額
50
利息の支払額
△315
△325
法人税等の支払額
△928
△1,185
補償金の受取額
6
6,693
3,317
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△8
定期預金の払戻による収入
有形固定資産の取得による支出
△27
有形固定資産の売却による収入
114
無形固定資産の取得による支出
投資有価証券の取得による支出
△50
関係会社の清算による収入
136
貸付金の回収による収入
35
70
敷金及び保証金の差入による支出
敷金及び保証金の回収による収入
11
258
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
2,135
3,300
短期借入金の返済による支出
△5,049
△2,392
長期借入れによる収入
2,752
10,486
長期借入金の返済による支出
△6,886
△11,794
社債の償還による支出
△100
新株予約権の発行による収入
新株予約権の行使による収入
配当金の支払額
△389
△974
自己株式の取得による支出
△146
非支配株主への払戻による支出
非支配株主への配当金の支払額
△10
△7,660
△1,401
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△948
2,185
現金及び現金同等物の期首残高
9,919
10,342
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 8,971
※ 12,527