(5)【要約中間連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:百万円)

 

注記
番号

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間利益

 

34,085

42,150

減価償却費及び償却費

 

12,962

14,852

減損損失

 

7

21

受取利息及び受取配当金

 

449

823

支払利息

 

1,842

1,818

為替差損益(△は益)

 

1,498

1,370

持分法による投資損益(△は益)

 

1,049

1,022

固定資産売却損益(△は益)

 

117

1,144

営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)

 

12,256

8,580

契約資産の増減額(△は増加)

 

21,089

24,457

棚卸資産の増減額(△は増加)

 

8,603

6,887

営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)

 

33,430

30,813

契約負債の増減額(△は減少)

 

24,909

23,536

引当金の増減額(△は減少)

 

762

532

退職給付に係る資産及び負債の増減額

 

372

848

未払又は未収消費税等の増減額

 

6,822

6,478

その他

 

6,772

6,750

小計

 

64,664

76,141

利息の受取額

 

446

772

配当金の受取額

 

1,452

587

利息の支払額

 

1,791

1,846

法人所得税の支払額

 

12,620

11,407

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

52,150

64,247

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

 

4,590

1,705

定期預金の払戻による収入

 

4,242

3,250

投資有価証券の売却及び償還による収入

 

16

有形固定資産及び無形資産の取得による支出

 

15,197

20,652

有形固定資産の売却による収入

 

199

1,793

その他

 

573

478

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

15,919

16,818

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

 

3,971

5,001

長期借入れによる収入

 

150

406

長期借入金の返済による支出

 

1,934

1,238

リース負債の返済による支出

 

2,401

2,632

株式の発行による収入

 

0

0

自己株式の取得による支出

 

6

14

配当金の支払額

 

9,942

12,140

非支配持分への配当金の支払額

 

1,529

2,623

非支配持分からの子会社持分取得による支出

 

397

その他

 

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

11,692

23,642

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

3,191

7,371

超インフレの調整

15

212

725

現金及び現金同等物の増減額

 

27,517

30,432

現金及び現金同等物の期首残高

 

116,137

148,059

現金及び現金同等物の中間期末残高

 

143,654

178,492