第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人まほろばによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

※1 1,279,389

※1 1,143,752

受取手形及び売掛金

68,946

73,710

商品及び製品

5,238

5,282

販売用不動産

※1 859,516

※1 990,895

仕掛販売用不動産

※1 267,952

※1 109,969

原材料及び貯蔵品

1,880

2,028

関係会社短期貸付金

30,000

その他

163,508

161,944

貸倒引当金

15,296

13,671

流動資産合計

2,631,136

2,503,911

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

32,334

32,807

減価償却累計額

21,311

22,694

建物及び構築物(純額)

11,023

10,113

車両運搬具

23,106

24,337

減価償却累計額

14,560

17,696

車両運搬具(純額)

8,546

6,640

工具、器具及び備品

32,260

34,508

減価償却累計額

28,329

29,905

工具、器具及び備品(純額)

3,930

4,603

リース資産

2,899

2,899

減価償却累計額

2,899

2,899

リース資産(純額)

有形固定資産合計

23,499

21,357

無形固定資産

 

 

のれん

210,414

222,968

その他

6,482

12,222

無形固定資産合計

216,897

235,191

投資その他の資産

 

 

その他の関係会社有価証券

21,793

14,250

繰延税金資産

5,592

5,642

投資不動産

876,734

876,732

減価償却累計額

302,368

307,557

投資不動産(純額)

574,365

569,174

その他

143,811

155,518

貸倒引当金

1,440

1,440

投資その他の資産合計

744,123

743,145

固定資産合計

984,520

999,693

資産合計

3,615,656

3,503,605

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

19,624

3,891

短期借入金

※1 139,400

※1 85,300

1年内返済予定の長期借入金

※1 52,965

※1 31,183

未払金

56,907

67,306

前受金

124,391

123,506

未払法人税等

17,613

8,632

預り金

505,268

525,611

その他

31,125

27,596

流動負債合計

947,297

873,028

固定負債

 

 

長期借入金

※1 238,495

※1 233,222

退職給付に係る負債

36,538

37,856

長期預り保証金

231,146

228,913

繰延税金負債

10

7

固定負債合計

506,190

500,000

負債合計

1,453,488

1,373,028

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,193,218

1,705,236

資本剰余金

385,647

385,647

利益剰余金

381,080

18,285

自己株式

99,912

99,912

株主資本合計

2,097,873

2,009,257

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

64,119

121,144

その他の包括利益累計額合計

64,119

121,144

新株予約権

175

175

純資産合計

2,162,168

2,130,576

負債純資産合計

3,615,656

3,503,605

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

867,788

1,243,881

売上原価

558,786

942,993

売上総利益

309,001

300,887

販売費及び一般管理費

※1 391,557

※1 386,865

営業損失(△)

82,555

85,978

営業外収益

 

 

受取利息

862

1,160

違約金収入

1,255

192

為替差益

4,501

3,152

補助金収入

3,842

その他

3,948

981

営業外収益合計

14,411

5,486

営業外費用

 

 

支払利息

4,013

2,498

支払手数料

3,502

持分法による投資損失

45

85

その他

1,851

20

営業外費用合計

9,413

2,604

経常損失(△)

77,558

83,095

特別損失

 

 

持分変動損失

1,706

特別損失合計

1,706

税金等調整前中間純損失(△)

77,558

84,802

法人税、住民税及び事業税

5,316

3,862

法人税等調整額

1,945

48

法人税等合計

3,370

3,813

中間純損失(△)

80,928

88,616

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

80,928

88,616

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純損失(△)

80,928

88,616

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

20,644

57,024

その他の包括利益合計

20,644

57,024

中間包括利益

60,283

31,591

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

60,283

31,591

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

77,558

84,802

減価償却費

21,743

15,242

のれん償却額

14,325

16,191

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,136

1,317

貸倒引当金の増減額(△は減少)

5,424

1,687

受取利息及び受取配当金

862

1,160

支払利息

4,013

2,498

売上債権の増減額(△は増加)

4,212

167

棚卸資産の増減額(△は増加)

270,242

21,915

仕入債務の増減額(△は減少)

31,642

16,568

未払金の増減額(△は減少)

13,366

7,529

未払消費税等の増減額(△は減少)

11,710

2,805

前受金の増減額(△は減少)

15,221

939

預り金の増減額(△は減少)

95,745

13,329

預り保証金の増減額(△は減少)

12,001

17,357

その他

17,942

21,440

小計

381,402

26,022

利息及び配当金の受取額

862

1,160

利息の支払額

4,173

2,494

法人税等の支払額

3,010

11,054

法人税等の還付額

13,886

3,044

営業活動によるキャッシュ・フロー

373,838

35,366

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

498

1,285

無形固定資産の取得による支出

7,693

関係会社株式の売却による収入

12,000

4,000

関係会社株式の取得による支出

6,250

差入保証金の回収による収入

6,599

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入

7,962

関係会社貸付けによる支出

30,000

その他

238

5,730

投資活動によるキャッシュ・フロー

17,863

38,996

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

292,100

53,000

短期借入金の返済による支出

116,500

107,100

長期借入金の返済による支出

26,884

27,055

財務活動によるキャッシュ・フロー

148,715

81,155

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,862

19,882

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

210,122

135,637

現金及び現金同等物の期首残高

853,370

1,279,389

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 643,248

※1 1,143,752

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当中間連結会計期間において、持分法適用会社であった株式会社ASIAN STAR INVESTMENTSは自己株式の取得に伴い当社の持分比率が増加したため、連結の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1担保資産

 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

預金

10,000千円

10,000千円

販売用不動産

652,733

755,722

仕掛販売用不動産

216,377

97,957

合計

879,111

863,680

 

 担保付債務は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

借入金

370,861千円

289,705千円

(短期借入金)

(139,400)

(85,300)

(1年内返済予定の長期借入金)

(52,965)

(31,183)

(長期借入金)

(178,495)

(173,222)

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

役員報酬

24,383千円

33,722千円

給料手当

114,369

118,823

退職給付費用

827

470

支払手数料

44,341

40,559

法定福利費

29,112

31,971

賃借料

35,812

35,835

租税公課

20,914

19,855

減価償却費

10,948

6,160

貸倒引当金繰入額

5,440

1,674

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

643,248千円

1,143,752千円

現金及び現金同等物

643,248

1,143,752

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

該当事項はありません。

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

該当事項はありません。

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 2024年3月27日開催の第45期定時株主総会決議に基づき、資本金487,982千円を減少させ、同額をその他資本剰余金に振り替えるとともに、さらに同額を繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補を実施しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

不動産

販売事業

不動産

管理事業

不動産

賃貸事業

不動産

仲介事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

204,276

289,548

195,600

178,362

867,788

867,788

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,557

3,065

6,623

6,623

204,276

289,548

199,158

181,428

874,412

6,623

867,788

セグメント利益

又は損失(△)

12,724

51,782

26,255

10,073

75,387

157,943

82,555

(注)1. セグメント利益又は損失の調整額△157,943千円は、セグメント間取引消去140千円、各セグメントに配分していない全社費用△158,083千円であります。

      2. セグメント利益又は損失の合計額は、中間連結損益計算書の営業損失と調整しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

不動産

販売事業

不動産

管理事業

不動産

賃貸事業

不動産

仲介事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

567,911

335,827

181,168

158,972

1,243,881

1,243,881

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,917

1,931

4,848

4,848

567,911

335,827

184,085

160,903

1,248,729

4,848

1,243,881

セグメント利益

又は損失(△)

19,584

58,111

26,912

3,189

68,628

154,606

85,978

(注)1. セグメント利益又は損失の調整額△154,606千円は、セグメント間取引消去140千円、各セグメントに配分していない全社費用△154,747千円であります。

      2. セグメント利益又は損失の合計額は、中間連結損益計算書の営業損失と調整しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

  該当事項はありません。

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日  至 2023年6月30日)

(単位:千円)

区分

報告セグメント

合計

不動産販売事業

不動産管理事業

不動産賃貸事業

不動産仲介事業

投資事業

顧客との契約から生じる収益

 

 

 

 

 

 

日本

204,276

175,052

9,861

104,762

493,953

中国

114,496

73,599

188,095

小計

204,276

289,548

9,861

178,362

682,049

その他の収益

 

 

 

 

 

 

日本

181,665

181,665

中国

4,073

4,073

小計

185,738

185,738

外部顧客への売上高

204,276

289,548

195,600

178,362

867,788

(注)1.地域別の分解は、主に当社グループ各社の所在地を基礎としております。

   2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入が含

まれております。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日  至 2024年6月30日)

(単位:千円)

区分

報告セグメント

合計

不動産販売事業

不動産管理事業

不動産賃貸事業

不動産仲介事業

投資事業

顧客との契約から生じる収益

 

 

 

 

 

 

日本

567,911

227,054

4,508

66,806

866,281

中国

108,773

92,165

200,939

小計

567,911

335,827

4,508

158,972

1,067,220

その他の収益

 

 

 

 

 

 

日本

174,446

174,446

中国

2,214

2,214

小計

176,660

176,660

外部顧客への売上高

567,911

335,827

181,168

158,972

1,243,881

(注)1.地域別の分解は、主に当社グループ各社の所在地を基礎としております。

   2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入が含

まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△4円21銭

△3円74銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△80,928

△88,616

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△80,928

△88,616

普通株式の期中平均株式数(株)

19,225,000

23,725,000

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。