(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

メディア事業

医療法人向け事業

売上高

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

403,973

50,641

454,615

その他の収益

120,489

120,489

外部顧客への売上高

403,973

171,130

575,104

セグメント間の内部売上高又は
振替高

403,973

171,130

575,104

セグメント利益

93,132

28,426

121,558

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

121,558

のれん償却額

△5,888

全社費用(注)

△101,527

中間損益計算書の営業利益

14,143

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

メディア事業

医療法人向け事業

売上高

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

589,403

60,485

649,888

その他の収益

85,326

85,326

外部顧客への売上高

589,403

145,811

735,214

セグメント間の内部売上高又は
振替高

589,403

145,811

735,214

セグメント利益

138,763

13,232

151,995

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

151,995

のれん償却額

△7,847

全社費用(注)

△114,625

中間損益計算書の営業利益

29,523

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△12円65銭

29円23銭

  (算定上の基礎)

 

 

  中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

△11,407

25,917

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

△11,407

25,917

  普通株式の期中平均株式数(株)

901,668

886,611

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

28円75銭

  (算定上の基礎)

 

 

  中間純利益調整額(千円)

  普通株式増加数(株)

14,711

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 前中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。