【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 手形割引高
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
輸出手形割引高
|
5,461
|
千円
|
21,606
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
減価償却費
|
162,337千円
|
146,664千円
|
(株主資本等関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年5月20日 取締役会
|
普通株式
|
107,911
|
14.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月8日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月31日 取締役会
|
普通株式
|
185,330
|
24.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月15日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
当社グループは、食品関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
当社グループは、食品関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
|
|
|
|
|
|
単位:千円
|
事業
|
カテゴリー
|
日本
|
アジア
|
欧州
|
大洋州
|
その他
|
合計
|
コーヒー・飲料
|
コーヒー飲料原料
|
2,005,158
|
102,204
|
―
|
―
|
―
|
2,107,362
|
コーヒー飲料製品
|
3,588,759
|
―
|
7,017
|
―
|
―
|
3,595,776
|
小計
|
5,593,917
|
102,204
|
7,017
|
―
|
―
|
5,703,139
|
食品
|
加工食品
|
1,998,291
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,998,291
|
水産
|
1,469,606
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,469,606
|
調理冷食
|
1,009,686
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,009,686
|
農産
|
1,894,543
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,894,543
|
小計
|
6,372,128
|
―
|
―
|
―
|
―
|
6,372,128
|
海外
|
海外事業
|
24,584
|
2,052,961
|
134,112
|
88,720
|
47,128
|
2,347,508
|
合計
|
|
11,990,630
|
2,155,165
|
141,129
|
88,720
|
47,128
|
14,422,775
|
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
|
|
|
|
|
|
単位:千円
|
事業
|
カテゴリー
|
日本
|
アジア
|
欧州
|
大洋州
|
その他
|
合計
|
コーヒー・飲料
|
コーヒー飲料原料
|
1,985,680
|
90,379
|
―
|
―
|
114
|
2,076,173
|
コーヒー飲料製品
|
3,517,362
|
4,309
|
―
|
―
|
―
|
3,521,672
|
小計
|
5,503,043
|
94,688
|
―
|
―
|
114
|
5,597,846
|
食品
|
加工食品
|
2,388,674
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,388,674
|
水産
|
1,522,317
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,522,317
|
調理冷食
|
1,175,831
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,175,831
|
農産
|
1,732,575
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,732,575
|
小計
|
6,819,399
|
―
|
―
|
―
|
―
|
6,819,399
|
海外
|
海外事業
|
37,663
|
2,077,974
|
154,237
|
83,562
|
43,275
|
2,396,713
|
合計
|
|
12,360,106
|
2,172,663
|
154,237
|
83,562
|
43,389
|
14,813,959
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
57円95銭
|
24円45銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
446,783
|
188,833
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
446,783
|
188,833
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
7,710
|
7,724
|
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
2023年5月31日開催の取締役会において、2023年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 185,330千円
② 1株当たりの金額 24円00銭
③ 支払請求権の効力発行日及び支払開始日 2023年6月15日