(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

 至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純利益

9,755

10,539

 

減価償却費

2,373

2,009

 

減損損失

28

88

 

感染症対策費

64

9

 

のれん償却額

29

31

 

工事損失引当金の増減額(△は減少)

94

172

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

118

66

 

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

264

312

 

退職給付信託の設定額

1,000

 

持分法による投資損益(△は益)

9

156

 

支払利息

24

22

 

為替差損益(△は益)

727

158

 

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

2,738

272

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

159

576

 

仕入債務の増減額(△は減少)

2,119

115

 

関係会社株式売却損益(△は益)

16

 

前払費用の増減額(△は増加)

2,959

873

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

2,167

1,496

 

未払金の増減額(△は減少)

135

167

 

未払人件費の増減額(△は減少)

462

2,988

 

長期前払費用の増減額(△は増加)

580

411

 

その他

388

3,499

 

小計

9,818

10,592

 

利息及び配当金の受取額

142

230

 

利息の支払額

25

22

 

法人税等の支払額

4,582

2,169

 

事業撤退損の支払額

14

6

 

感染症対策費の支払額

60

9

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

5,278

8,615

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

3,042

2,530

 

定期預金の払戻による収入

802

3,374

 

有形固定資産の取得による支出

3,211

3,698

 

有形固定資産の売却による収入

967

 

無形固定資産の取得による支出

1,395

987

 

有価証券の取得による支出

1,000

5,100

 

有価証券の売却による収入

3,300

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

10

 

その他

132

731

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

7,714

3,934

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

 至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入れによる収入

4,993

6,624

 

短期借入金の返済による支出

5,099

4,449

 

長期借入れによる収入

5,000

 

長期借入金の返済による支出

3,862

5,415

 

自己株式の取得による支出

0

3

 

配当金の支払額

814

2,290

 

非支配株主への配当金の支払額

453

518

 

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

4

16

 

非支配株主への払戻による支出

121

 

ストックオプションの行使による収入

145

159

 

子会社の自己株式の取得による支出

361

48

 

その他

6

31

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

572

5,927

現金及び現金同等物に係る換算差額

700

234

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,308

1,011

現金及び現金同等物の期首残高

40,876

33,086

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 38,568

※1 32,075