第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年1月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,356,252

1,218,992

売掛金

390,544

45,016

仕掛品

304,436

510,582

原材料

894,659

1,339,918

その他

627,032

315,935

流動資産合計

3,572,926

3,430,446

固定資産

 

 

有形固定資産

57,834

62,123

無形固定資産

216,198

207,103

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

775,885

829,408

その他

353,831

384,587

投資その他の資産合計

1,129,716

1,213,995

固定資産合計

1,403,749

1,483,222

資産合計

4,976,675

4,913,668

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

591,368

100,298

短期借入金

1,000,000

710,000

その他

412,166

202,978

流動負債合計

2,003,534

1,013,277

固定負債

 

 

転換社債型新株予約権付社債

1,389,500

繰延税金負債

34,358

58,461

固定負債合計

34,358

1,447,961

負債合計

2,037,893

2,461,238

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

17,497

222,606

資本剰余金

5,350,947

5,556,056

利益剰余金

2,594,146

3,529,860

自己株式

382

382

株主資本合計

2,773,917

2,248,420

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

66,386

98,873

為替換算調整勘定

2,990

8,602

その他の包括利益累計額合計

69,377

107,476

新株予約権

91,977

93,094

非支配株主持分

3,510

3,440

純資産合計

2,938,782

2,452,430

負債純資産合計

4,976,675

4,913,668

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

売上高

1,031,105

524,831

売上原価

927,881

534,282

売上総利益

103,224

9,450

販売費及び一般管理費

※1 977,500

※1 871,253

営業損失(△)

874,276

880,704

営業外収益

 

 

受取利息

497

170

為替差益

37,064

33,418

持分法による投資利益

592

助成金収入

22,968

76,702

その他

2,844

2,234

営業外収益合計

63,373

113,118

営業外費用

 

 

支払利息

348

4,527

持分法による投資損失

1,473

社債発行費

119,087

その他

66

32,372

営業外費用合計

1,888

155,987

経常損失(△)

812,791

923,572

税金等調整前四半期純損失(△)

812,791

923,572

法人税、住民税及び事業税

2,545

2,545

法人税等調整額

14,061

9,734

法人税等合計

16,606

12,279

四半期純損失(△)

829,397

935,852

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

144

138

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

829,252

935,714

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

四半期純損失(△)

829,397

935,852

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

53,069

32,555

為替換算調整勘定

396

持分法適用会社に対する持分相当額

6,834

6,008

その他の包括利益合計

59,904

38,167

四半期包括利益

769,492

897,685

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

769,459

897,615

非支配株主に係る四半期包括利益

33

69

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純損失(△)

812,791

923,572

減価償却費

23,286

56,127

社債発行費

119,087

棚卸資産評価損

17,594

受取利息

497

170

支払利息

348

4,527

売上債権の増減額(△は増加)

49,366

345,527

棚卸資産の増減額(△は増加)

235,740

668,998

前渡金の増減額(△は増加)

304,363

237,504

仕入債務の増減額(△は減少)

58,946

491,069

未払金の増減額(△は減少)

97,733

227,455

未払又は未収消費税等の増減額

3,631

66,122

その他

55,840

48,713

小計

769,922

1,416,062

利息及び配当金の受取額

328

314

利息の支払額

348

3,346

法人税等の支払額

3,777

5,024

営業活動によるキャッシュ・フロー

773,719

1,424,118

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

58,746

19,130

無形固定資産の取得による支出

98,530

33,546

投資有価証券の取得による支出

19,891

その他

60

投資活動によるキャッシュ・フロー

177,167

52,616

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

290,000

株式の発行による収入

309,325

新株予約権の行使による株式の発行による収入

13,036

41,373

転換社債型新株予約権付社債の発行による収入

1,270,412

新株予約権の発行による収入

8,045

非支配株主からの払込みによる収入

1,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

14,036

1,339,157

現金及び現金同等物に係る換算差額

747

318

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

936,103

137,260

現金及び現金同等物の期首残高

2,759,957

1,356,252

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,823,853

1,218,992

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

当座貸越契約

 当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

当座貸越極度額の総額

1,300,000千円

1,300,000千円

借入実行残高

1,000,000

710,000

差引額

300,000

590,000

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

研究開発費

520,501千円

379,494千円

 

2.売上高の季節変動

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年6月30日)

 当社の主要販売先は大企業や官公庁が関連するプロジェクトを対象としており、多くの顧客の年度末である3月に検収時期が集中する傾向にあります。このため、当社の売上高は第1四半期連結会計期間に偏る傾向があります。

 

 当第2四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年1月1日

至  2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

現金及び預金勘定

1,823,853千円

1,218,992千円

現金及び現金同等物

1,823,853

1,218,992

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年6月30日)

株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2022年3月25日開催の定時株主総会の決議に基づき、2022年4月15日付けで減資の効力が発  生し、当第2四半期連結累計期間において資本金が4,527,758千円減少、その他資本剰余金が4,527,758千円増加しております。また増加したその他資本剰余金のうち3,700,066千円を繰越利益剰余金に振り替えることで、欠損補填に充当しております。

 また、新株予約権の行使により、当第2四半期連結累計期間において資本金が6,532千円、資本準備金が6,532千円増加しております。

 これらにより、当第2四半期連結会計期間末において資本金が16,532千円、資本準備金が4,522,290千円、その他資本剰余金が827,691千円となっております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年2月6日付けで、CVI Investments, Inc.から第三者割当増資の払込みを受けました。この結果、当第2四半期連結累計期間において資本金及び資本準備金がそれぞれ169,674千円増加しております。主にこの影響により、当第2四半期連結会計期間末において資本金が222,606千円、資本準備金が4,728,364千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、ドローン関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社グループは、ドローン関連事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

  実証実験

268,696

268,610

  プラットフォーム機体販売

59,491

48,841

  用途特化型機体販売

617,892

117,725

  その他(注)

85,025

89,654

  顧客との契約から生じる収益

1,031,105

524,831

  その他の収益

  外部顧客への売上高

1,031,105

524,831

(注)その他においては、機体の保守手数料や消耗品の販売に加えて、一般的に国家プロジェクトにおいて受託先が収受する補助金等のうち、新規の研究開発を行わず、既存の当社の技術を用いて委託された実験を行うことが主目的のプロジェクトについての売上高を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純損失(△)

△67.25円

△73.67円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△829,252

△935,714

普通株主に帰属しない金額 (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△) (千円)

△829,252

△935,714

普通株式の期中平均株式数(株)

12,330,316

12,701,282

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。