第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

回次

第27期

第2四半期
連結累計期間

第28期

第2四半期
連結累計期間

第27期

会計期間

自  2022年1月1日
至  2022年6月30日

自  2023年1月1日
至  2023年6月30日

自  2022年1月1日
至  2022年12月31日

売上高

(千円)

2,178,301

3,393,940

4,631,643

経常損失(△)

(千円)

168,215

130,690

541,085

親会社株主に帰属する四半期(当期)純損失(△)

(千円)

140,073

47,338

526,332

四半期包括利益又は包括利益

(千円)

183,400

4,163

676,104

純資産額

(千円)

2,768,382

2,272,189

2,275,678

総資産額

(千円)

4,448,659

4,134,223

4,002,856

1株当たり四半期(当期)純損失(△)

(円)

16.35

5.52

61.43

潜在株式調整後

1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

44.6

37.5

39.9

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

92,943

174,762

806,471

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

641,081

148,691

249,882

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

203,370

137,346

311,974

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(千円)

2,627,419

1,746,494

1,635,450

 

 

回次

第27期

第2四半期
連結会計期間

第28期

第2四半期
連結会計期間

会計期間

自  2022年4月1日
至  2022年6月30日

自  2023年4月1日
至  2023年6月30日

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

(円)

14.54

0.27

 

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期(当期)純損失であるため、記載しておりません。

 

 

2 【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社ショーケース)、子会社2社及び関連会社1社により構成されており、Webサイト分析・解析支援やDX支援開発を行うDXクラウド事業を中心に、広告・メディア事業、投資関連事業、情報通信関連事業を通じて、企業価値向上を目指しています。

当第2四半期連結累計期間における、各セグメントに係る主要な事業内容の変更と主要な関係会社の異動は、次のとおりであります。

 

(情報通信関連事業)

情報通信関連事業のうち、移動体通信関連事業において運営する店舗の事業譲渡及び閉店を完了いたしました。これは、将来にわたって移動体通信関連事業の成長を見込むことが難しいとの判断から、将来的な成長が期待できるリユース関連事業に経営資源の投下を一層集中するためであります。この結果、情報通信関連事業の事業内容は、リユースモバイル端末の取扱いを行うリユース関連事業及び法人向けスマートフォンレンタル等のその他の事業となっております。

 

なお、第1四半期連結会計期間より、SaaS事業とクラウドインテグレーション事業を統合し、新たに「DXクラウド事業」とする報告セグメントの区分変更をいたしました。これまでは当社の開発するSaaSツールの提供のみで解決していましたが、より具体的で深いDXニーズに共同開発という形で対応できるようにすることを目的としたものであります。

今回のセグメント区分の変更は、前述の通り、2つの事業セグメントを集約するものであり、事業内容の変更及び当該事業に関わる関係会社の異動はありません。詳細は「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項 (セグメント情報等)」に記載のとおりであります。