(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当第3四半期累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
1.報告セグメントごとの営業収益及び利益の金額に関する情報
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期 損益計算書 計上額 (注)3
|
ホームセンター
|
WILD-1
|
専門店
|
店舗開発
|
計
|
営業収益
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への営業収益
|
11,509,690
|
7,485,950
|
7,985,577
|
269,177
|
27,250,395
|
4,940
|
27,255,335
|
-
|
27,255,335
|
セグメント間の内部 営業収益又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
11,509,690
|
7,485,950
|
7,985,577
|
269,177
|
27,250,395
|
4,940
|
27,255,335
|
-
|
27,255,335
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
294,465
|
△647,044
|
560,488
|
105,404
|
313,312
|
4,940
|
318,252
|
△710,147
|
△391,895
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない不動産事業等に伴い発生した付随的な収益であります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△710,147千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△710,147千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
「ホームセンター」セグメントに係る有形固定資産について281,111千円、「専門店」セグメントに係る有形固定資産について71,177千円を減損損失として特別損失に計上しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益の分解情報
当第3四半期累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
(単位:千円)
|
|
ホームセンター
|
WILD-1
|
専門店
|
店舗開発
|
その他
|
合計
|
顧客との契約から認識した収益
|
|
|
|
|
|
|
主要な財又はサービスの ラインによる区分
|
|
|
|
|
|
|
商品の販売
|
10,613,122
|
7,453,463
|
7,977,129
|
-
|
-
|
26,043,715
|
その他
|
878,337
|
19,103
|
5,914
|
119,811
|
1,885
|
1,025,054
|
合計
|
11,491,460
|
7,472,567
|
7,983,044
|
119,811
|
1,885
|
27,068,769
|
その他の収益
|
18,229
|
13,383
|
2,532
|
149,366
|
3,054
|
186,566
|
外部顧客への営業収益
|
11,509,690
|
7,485,950
|
7,985,577
|
269,177
|
4,940
|
27,255,335
|
(注) その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃料であります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
|
1株当たり四半期純損失(△)
|
△119円15銭
|
(算定上の基礎)
|
|
四半期純損失(△)(千円)
|
△888,376
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)
|
△888,376
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
7,456,078
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
(注) 当第3四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第50期(2023年3月1日から2024年2月29日)中間配当については、2023年10月12日開催の取締役会において、これを行わない旨を決議いたしました。