第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年2月1日から2024年7月31日まで)に係る中間連結財務諸表について有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(2024年7月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,638,976

3,022,874

売掛金(純額)

8,512

12,631

販売用不動産

1,386,798

2,429,989

仕掛販売用不動産

6,802,985

6,869,544

その他

150,256

※1 175,053

流動資産合計

13,987,529

12,510,093

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

109,758

181,533

土地

328,274

1,181,001

建設仮勘定

87,748

866

その他(純額)

37,168

33,503

有形固定資産合計

562,950

1,396,904

無形固定資産

6,160

27,318

投資その他の資産

※1 119,600

※1 99,162

固定資産合計

688,711

1,523,385

資産合計

14,676,241

14,033,478

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

66,610

38,473

電子記録債務

447,095

短期借入金

1,315,000

489,000

1年内返済予定の長期借入金

200,748

739,224

未払法人税等

312,736

68,212

未払消費税等

26,491

4,175

賞与引当金

16,507

15,733

その他

330,057

349,615

流動負債合計

2,715,246

1,704,434

固定負債

 

 

長期借入金

1,509,543

2,065,828

長期預り敷金

139,865

141,237

その他

22,304

24,200

固定負債合計

1,671,713

2,231,266

負債合計

4,386,959

3,935,701

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,562,450

1,562,450

資本剰余金

1,444,032

1,444,032

利益剰余金

7,241,431

7,050,233

自己株式

15,177

15,181

株主資本合計

10,232,735

10,041,534

非支配株主持分

56,546

56,243

純資産合計

10,289,282

10,097,777

負債純資産合計

14,676,241

14,033,478

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

売上高

7,127,727

3,512,340

売上原価

4,890,544

2,599,664

売上総利益

2,237,182

912,676

販売費及び一般管理費

802,562

749,028

営業利益

1,434,620

163,647

営業外収益

 

 

受取家賃

125,981

82,139

受取手数料

18,283

15,585

その他

13,669

13,418

営業外収益合計

157,935

111,143

営業外費用

 

 

支払利息

33,524

25,952

その他

1,054

2,284

営業外費用合計

34,579

28,237

経常利益

1,557,976

246,553

税金等調整前中間純利益

1,557,976

246,553

法人税、住民税及び事業税

511,680

56,409

法人税等調整額

18,788

16,002

法人税等合計

492,892

72,412

中間純利益

1,065,083

174,141

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

302

303

親会社株主に帰属する中間純利益

1,065,386

174,444

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

中間純利益

1,065,083

174,141

中間包括利益

1,065,083

174,141

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,065,386

174,444

非支配株主に係る中間包括利益

302

303

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,557,976

246,553

減価償却費

9,091

16,874

貸倒引当金の増減額(△は減少)

30

234

賞与引当金の増減額(△は減少)

215

773

受取利息及び受取配当金

650

91

支払利息

33,524

25,952

売上債権の増減額(△は増加)

2,244

3,451

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,830,384

1,109,861

前渡金の増減額(△は増加)

44,055

10,879

仕入債務の増減額(△は減少)

324,859

475,231

前受金の増減額(△は減少)

220,806

8,412

未払消費税等の増減額(△は減少)

98,927

22,317

預り敷金及び保証金の増減額(△は減少)

3,466

1,372

その他

224,627

26,026

小計

3,158,264

1,327,474

利息及び配当金の受取額

334

88

利息の支払額

31,210

25,972

法人税等の支払額

395,903

292,407

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,731,484

1,645,766

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

4,500

4,500

定期預金の払戻による収入

504,200

4,200

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の

取得による支出

13,468

固定資産の取得による支出

585

854,078

敷金及び保証金の差入による支出

4,342

2,720

敷金及び保証金の回収による収入

200

7,131

投資活動によるキャッシュ・フロー

494,973

863,435

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,607,000

827,000

長期借入れによる収入

231,000

1,200,000

長期借入金の返済による支出

97,512

110,044

配当金の支払額

364,980

365,001

その他の支出

3,820

5,154

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,842,312

107,200

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,384,144

2,616,402

現金及び現金同等物の期首残高

4,038,938

4,499,967

現金及び現金同等物の中間期末残高

5,423,083

1,883,565

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(2024年7月31日)

流動資産

-千円

1,970千円

投資その他の資産

5,411千円

5,145千円

 

 

 2 保証債務

     金融機関からの借入金等に対する保証

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(2024年7月31日)

顧客が利用する住宅ローン

99,116千円

75,100千円

 

 3 偶発債務

   当社の連結子会社は、賃貸住宅の賃貸人に対して、家賃等の支払いを保証しており、賃借人からの家賃等の未払が生じた場合、賃貸人に保証債務を履行する義務を負っております。全ての保証契約から家賃の未払が発生した場合の月額の金額は44,617千円(前事業年度末は-千円)であります。

 

(中間連結損益計算書関係)

※   販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年2月1日

  至  2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年2月1日

  至  2024年7月31日)

広告宣伝費

155,331千円

185,916千円

販売促進費

27,201

10,243

給与・賞与

216,254

200,303

福利厚生費

41,234

39,626

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※   現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年2月1日

至  2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年2月1日

至  2024年7月31日)

現金及び預金勘定

7,060,292千円

3,022,874千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△1,637,208

△1,139,309

現金及び現金同等物

5,423,083

1,883,565

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2023年4月27日

定時株主総会

普通株式

365,643

36

2023年1月31日

2023年4月28日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2024年4月25日

定時株主総会

普通株式

365,641

36

2024年1月31日

2024年4月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ファミリー

マンション

販売事業

資産運用型

マンション

販売事業

不動産賃貸

管理事業

ビルメンテ

ナンス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,103,338

5,666,571

129,153

153,362

7,052,425

24,031

7,076,456

7,076,456

その他の収益(注)4

51,270

51,270

51,270

51,270

外部顧客への売上高

1,103,338

5,666,571

180,423

153,362

7,103,696

24,031

7,127,727

7,127,727

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,289

7,289

7,289

7,289

1,103,338

5,666,571

180,423

160,651

7,110,985

24,031

7,135,016

7,289

7,127,727

セグメント利益

又は損失(△)

38,422

1,598,383

45,752

22,144

1,627,856

6,808

1,634,665

200,045

1,434,620

 

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介業を含んでおります。

   2.セグメント利益又は損失の調整額△200,045千円には、セグメント間取引消去△1,230千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△198,814千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   3.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ファミリー

マンション

販売事業

資産運用型

マンション

販売事業

不動産賃貸

管理事業

ビルメンテ

ナンス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,564,160

1,128,566

117,498

178,466

2,988,692

472,108

3,460,801

-

3,460,801

その他の収益(注)4

-

-

51,539

-

51,539

-

51,539

-

51,539

外部顧客への売上高

1,564,160

1,128,566

169,038

178,466

3,040,232

472,108

3,512,340

-

3,512,340

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

10,749

10,749

-

10,749

10,749

-

1,564,160

1,128,566

169,038

189,215

3,050,981

472,108

3,523,089

10,749

3,512,340

セグメント利益

86,122

15,991

29,612

31,407

163,134

182,608

345,742

182,094

163,647

 

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介業及び土地売却を含んでおります。

   2.セグメント利益の調整額△182,094千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△182,094千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年7月31日)

1株当たり中間純利益

104円89銭

17円18銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

1,065,386

174,444

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

1,065,386

174,444

普通株式の期中平均株式数(株)

10,156,767

10,156,718

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。