第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年2月1日から2024年7月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(2024年7月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,351,944

15,020,026

受取手形、売掛金及び契約資産

6,960,775

4,549,150

有価証券

10,002

商品

76,616

85,113

原材料及び貯蔵品

235,258

231,501

仕掛品

259,777

225,334

その他

205,325

230,677

貸倒引当金

14,451

6,718

流動資産合計

20,085,248

20,335,086

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,334,229

2,288,737

機械装置及び運搬具(純額)

1,367,899

1,316,890

土地

12,137,211

12,625,218

その他(純額)

239,858

309,648

有形固定資産合計

16,079,199

16,540,495

無形固定資産

 

 

契約関連無形資産

110,665

105,956

のれん

365,978

321,373

その他

78,021

73,735

無形固定資産合計

554,665

501,065

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

262,455

262,455

繰延税金資産

264,125

271,333

差入保証金

632,251

652,649

保険積立金

738,103

752,143

その他

108,227

105,405

貸倒引当金

283

283

投資その他の資産合計

2,004,880

2,043,704

固定資産合計

18,638,746

19,085,265

資産合計

38,723,994

39,420,351

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(2024年7月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,830,838

1,468,500

1年内返済予定の長期借入金

113,139

未払法人税等

792,580

894,085

賞与引当金

150,672

171,967

役員賞与引当金

20,698

その他

1,048,875

1,026,543

流動負債合計

3,956,803

3,561,096

固定負債

 

 

繰延税金負債

21,498

15,461

退職給付に係る負債

359,820

383,918

資産除去債務

293,757

295,354

その他

527,979

534,809

固定負債合計

1,203,055

1,229,544

負債合計

5,159,858

4,790,640

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,331,000

1,331,000

資本剰余金

1,318,629

1,339,752

利益剰余金

31,147,830

32,184,273

自己株式

335,885

328,432

株主資本合計

33,461,574

34,526,594

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3

その他の包括利益累計額合計

3

非支配株主持分

102,557

103,116

純資産合計

33,564,135

34,629,710

負債純資産合計

38,723,994

39,420,351

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

売上高

14,690,402

14,948,464

売上原価

11,072,119

11,393,265

売上総利益

3,618,282

3,555,198

販売費及び一般管理費

※1 976,535

※1 1,031,773

営業利益

2,641,747

2,523,425

営業外収益

 

 

受取利息

222

145

受取配当金

4,437

5,468

固定資産売却益

1,658

6,218

受取保険金

738

19,274

助成金収入

78

受取補償金

11,091

4,000

その他

10,625

11,591

営業外収益合計

28,851

46,698

営業外費用

 

 

その他

331

3,560

営業外費用合計

331

3,560

経常利益

2,670,267

2,566,563

特別利益

 

 

保険解約返戻金

1,985

4,169

受取保険金

20,431

特別利益合計

1,985

24,600

特別損失

 

 

固定資産圧縮損

9,411

特別損失合計

9,411

税金等調整前中間純利益

2,672,253

2,581,753

法人税、住民税及び事業税

896,146

862,110

法人税等調整額

23,985

13,243

法人税等合計

872,161

848,867

中間純利益

1,800,092

1,732,885

非支配株主に帰属する中間純利益

2,062

638

親会社株主に帰属する中間純利益

1,798,029

1,732,247

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

中間純利益

1,800,092

1,732,885

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

8

3

その他の包括利益合計

8

3

中間包括利益

1,800,083

1,732,882

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,798,020

1,732,243

非支配株主に係る中間包括利益

2,062

638

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,672,253

2,581,753

減価償却費

279,473

305,590

のれん償却額

36,927

44,604

貸倒引当金の増減額(△は減少)

9,656

7,733

引当金の増減額(△は減少)

1,413

597

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

52,009

24,098

受取利息及び受取配当金

4,659

5,614

支払利息

36

有形固定資産売却損益(△は益)

1,658

6,218

保険解約返戻金

1,985

4,169

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

2,824,100

2,411,625

棚卸資産の増減額(△は増加)

14,576

29,702

仕入債務の増減額(△は減少)

324,862

362,337

その他

54,880

77,385

小計

5,592,812

4,934,550

利息及び配当金の受取額

4,644

5,610

利息の支払額

36

法人税等の支払額

1,004,863

716,934

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,592,592

4,223,190

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

686,262

735,347

有形固定資産の売却による収入

1,658

9,779

貸付金の回収による収入

2,000

有価証券の償還による収入

10,000

保険積立金の積立による支出

42,714

47,168

保険積立金の解約による収入

6,638

37,226

その他

187,963

16,373

投資活動によるキャッシュ・フロー

906,644

709,137

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

113,139

配当金の支払額

642,270

693,281

非支配株主への配当金の支払額

79

79

その他

12,005

7,661

財務活動によるキャッシュ・フロー

654,354

814,160

現金及び現金同等物に係る換算差額

412

188

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,032,006

2,700,081

現金及び現金同等物の期首残高

13,582,563

12,299,944

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 16,614,569

※1 15,000,026

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結子会社の事業年度等に関する事項の変更)

従来、連結子会社のうち決算日が3月31日であった、株式会社テス東北は同日現在の財務諸表を利用し、連結決算日との間に生じた重要な取引について必要な調整を行っておりましたが、当中間連結会計期間より決算日を1月31日に変更しております。

この決算期変更に伴い、当中間連結会計期間において、2024年1月1日から2024年7月31日までの7ヵ月間を連結しております。

なお、決算期変更した株式会社テス東北の2024年1月1日から2024年1月31日までの売上高は57,222千円、営業利益は33,062千円、経常利益は33,029千円、税引前中間純利益は33,029千円であります。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費に含まれる主要な費用は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

  至 2023年7月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

  至 2024年7月31日)

人件費

532,154千円

543,631千円

賞与引当金繰入額

22,571千円

22,464千円

退職給付費用

41,305千円

31,774千円

貸倒引当金繰入額

2,268千円

4,785千円

減価償却費

9,132千円

22,723千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年7月31日)

現金及び預金勘定

16,614,569千円

15,020,026千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

-千円

△20,000千円

現金及び現金同等物

16,614,569千円

15,000,026千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月27日

定時株主総会

普通株式

643,681

250.00

2023年1月31日

2023年4月28日

利益剰余金

(注) 1株当たり配当額については、特別配当120円が含まれております。

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月7日

取締役会

普通株式

335,068

130.00

2023年7月31日

2023年10月13日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月25日

定時株主総会

普通株式

695,803

270.00

2024年1月31日

2024年4月26日

利益剰余金

(注)1 1株当たり配当額については、特別配当140円が含まれております。

2 当社は、2024年2月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。1株当たり配当額については、当該株式分割前の配当金の額を記載しております。

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月9日

取締役会

普通株式

515,817

40.00

2024年7月31日

2024年10月15日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

道路関連事業

レジャー事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,396,628

874,223

419,550

14,690,402

14,690,402

セグメント間の内部売上高又は振替高

120,790

38,224

159,014

159,014

13,396,628

995,014

457,774

14,849,417

159,014

14,690,402

セグメント利益

2,683,030

85,317

275,304

3,043,653

401,906

2,641,747

(注)1 セグメント利益の調整額△401,906千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

道路関連事業

レジャー事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,786,795

675,732

485,936

14,948,464

14,948,464

セグメント間の内部売上高又は振替高

127,534

40,157

167,692

167,692

13,786,795

803,266

526,094

15,116,156

167,692

14,948,464

セグメント利益

2,591,120

36,476

324,756

2,952,353

428,928

2,523,425

(注)1 セグメント利益の調整額△428,928千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(企業結合等関係)

企業結合に係る暫定的な会計処理の確定

2023年12月31日に行われた株式会社テス東北との企業結合について、前連結会計年度において暫定的な会計処理を行っておりましたが、当中間連結会計期間に確定しております。

この暫定的な会計処理の確定に伴い、当中間連結会計期間の中間連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当初配分額の見直しが反映されております。

この結果、暫定的に算定されたのれんの金額136,484千円は、会計処理の確定により28,996千円減少し、107,488千円となっております。また、顧客関連資産(その他の無形固定資産)44,000千円、固定負債の繰延税金負債15,004千円を新たに認識し、顧客関連資産は7年にわたって均等償却しております。なお、のれんの償却年数7年に変更はありません。また、前連結会計年度末ののれんは28,996千円減少し、顧客関連資産(その他の無形固定資産)は44,000千円、繰延税金負債は15,004千円、それぞれ増加しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

道路関連事業

レジャー事業

不動産事業

主要なサービス

 

 

 

 

道路維持管理業務

4,659,681

4,659,681

道路土木工事

1,297,877

1,297,877

道路清掃業務

5,097,651

5,097,651

飲食事業

339,974

339,974

マリーナ事業

534,249

534,249

その他

2,341,416

2,341,416

顧客との契約から生じる収益

13,396,628

874,223

14,270,852

その他の収益(注)

419,550

419,550

外部顧客への売上高

13,396,628

874,223

419,550

14,690,402

(注) 「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日 企業会計基準委員会)に基づく不動産賃貸収益等であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

道路関連事業

レジャー事業

不動産事業

主要なサービス

 

 

 

 

道路維持管理業務

4,629,704

4,629,704

道路土木工事

849,608

849,608

道路清掃業務

5,584,945

5,584,945

飲食事業

372,893

372,893

マリーナ事業

302,838

302,838

その他

2,722,537

27,794

2,750,331

顧客との契約から生じる収益

13,786,795

675,732

27,794

14,490,321

その他の収益(注)

458,142

458,142

外部顧客への売上高

13,786,795

675,732

485,936

14,948,464

(注) 「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日 企業会計基準委員会)に基づく不動産賃貸収益等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年7月31日)

1株当たり中間純利益

139円65銭

134円42銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,798,029

1,732,247

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,798,029

1,732,247

普通株式の期中平均株式数(株)

12,875,030

12,886,587

(注)1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 当社は、2024年2月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり中間純利益及び普通株式の期中平均株式数を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 第111期中間配当については、2024年9月9日開催の取締役会において、次のとおり決議いたしました。

1 中間配当金の総額

515,817,000円

2 1株当たりの額

40円

3 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年10月15日