(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日

                                                                                   (単位:千円)

 

 

売上高

 解体・メンテナンス事業

3,213,870

 

電力関係

375,410

 

製鉄関係

1,181,989

 

石油、化学関係

1,197,818

 

ガスタンク関係

51,840

 

3D

73,916

 

環境関連

300,666

 

その他

32,227

 

その他事業

115,062

顧客との契約から生じる収益

3,328,932

その他の収益

外部顧客への売上高

3,328,932

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日

                                                                                   (単位:千円)

 

 

売上高

 解体・メンテナンス事業

5,622,706

 

電力関係

1,690,877

 

製鉄関係

1,041,345

 

石油、化学関係

1,856,441

 

ガスタンク関係

70,561

 

3D

67,699

 

環境関連

231,643

 

その他

664,136

 

その他事業

144,960

顧客との契約から生じる収益

  5,767,667

その他の収益

外部顧客への売上高

5,767,667

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失および算定上の基礎ならびに潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自 2023年2月1日
 至 2023年7月31日)

当中間連結会計期間
(自 2024年2月1日
 至 2024年7月31日)

(1)1株当たり中間純利益又は

1株当たり中間純損失金額(△)

△3円23銭

14円36銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に
帰属する中間純損失(△)(千円)

△28,599

127,245

 普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は
親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△28,599

127,245

 普通株式の期中平均株式数(株)

8,861,165

8,861,165

 

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。また、当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式は存在するものの希薄化効果を有していないため、記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

(投資有価証券の売却)

当社は、2024年8月23日開催の取締役会において、当社が保有する投資有価証券を売却することを決議し、2024年9月3日に一部を売却いたしました。これにより、2025年1月期第3四半期連結会計期間において、投資有価証券売却益(特別利益)を計上いたします。

 

(1) 投資有価証券売却の理由

 資本コストや株価を意識した経営の観点から、コーポレートガバナンス・コードに基づき政策保有株式の縮減を進める方針であるため。

 

(2) 投資有価証券売却益の発生日

   2024年9月3日

 

(3) 投資有価証券売却の内容

①売却資産の種類   当社が保有する上場有価証券1銘柄の一部

②売却益       72,099千円

③売却株数      518,700株

④売却金額      862,079千円

 

2 【その他】

第52期(2024年2月1日から2025年1月31日まで)中間配当について、2024年9月9日開催の取締役会において、2024年7月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                  88,611千円

② 1株当たりの金額                 10円00銭

③ 支払請求権の効力発生日および支払開始日   2024年10月11日