第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第5期

中間連結会計期間

第6期

中間連結会計期間

第5期

会計期間

自 2023年2月1日

至 2023年7月31日

自 2024年2月1日

至 2024年7月31日

自 2023年2月1日

至 2024年1月31日

売上収益

(百万円)

6,403

8,300

13,528

(第2四半期連結会計期間)

(3,485)

(4,439)

 

税引前中間利益又は税引前利益

(百万円)

1,582

2,482

3,295

親会社の所有者に帰属する中間(当期)利益

(百万円)

886

1,677

2,217

(第2四半期連結会計期間)

(737)

(940)

 

親会社の所有者に帰属する中間(当期)包括利益

(百万円)

916

1,709

2,260

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

10,146

14,545

13,270

資産合計

(百万円)

31,437

36,136

34,766

基本的1株当たり中間(当期)利益

(円)

51.82

70.04

110.05

(第2四半期連結会計期間)

(32.71)

(39.28)

 

希薄化後1株当たり中間(当期)利益

(円)

51.17

68.57

108.03

親会社所有者帰属持分比率

(%)

32.3

40.3

38.2

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,333

2,612

3,446

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

206

1,262

904

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,064

1,779

388

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(百万円)

2,312

4,032

4,426

(注)1.当社は要約中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.当社は、2023年9月30日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っておりますが、第5期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、基本的1株当たり中間(当期)利益及び希薄化後1株当たり中間(当期)利益を算定しております。

4.百万円未満を切捨てして記載しております。

 

2【事業の内容】

 当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。

 また、当中間連結会計期間における主要な関係会社の異動は、概ね次のとおりであります。
 

<金子眼鏡グループ>
 香港に新法人を設立し、連結の範囲に1社を含めました。なお、この新法人は後述するJapan eyewear holdings international Co., Limitedの子会社となります。

 

<フォーナインズグループ>
 株式会社タイホウの買収完了に伴い、連結の範囲に1社を含めました。

 

<その他>
 アジアをはじめとする海外展開の積極化を目的として、Japan eyewear holdings international Co., Limitedを設立したことにより、連結の範囲に1社を含めました。


 以上の結果、2024年7月31日現在では、当社グループは、当社、連結子会社9社(国内4社、海外5社)により構成されることとなりました。