【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
該当事項はありません
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費の主なもの
|
前中間連結会計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)
|
給与手当
|
86,376
|
千円
|
92,809
|
千円
|
役員報酬
|
38,067
|
|
40,845
|
|
法定福利費
|
19,323
|
|
24,122
|
|
広告宣伝費
|
4,780
|
|
7,352
|
|
地代家賃
|
23,568
|
|
24,505
|
|
貸倒引当金繰入額
|
859
|
|
△68
|
|
賞与引当金繰入額
|
203
|
|
81
|
|
減価償却費
|
3,347
|
|
2,325
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前中間連結会計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)
|
現金及び預金
|
2,916,503
|
千円
|
2,928,908
|
千円
|
預入期間が3か月超の定期預金
|
△1,700,000
|
千円
|
△1,600,000
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
1,216,503
|
千円
|
1,328,908
|
千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)
1 配当に関する事項
(1) 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年4月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
94,247
|
7.4
|
2023年1月31日
|
2023年4月28日
|
利益剰余金
|
(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
2 株主資本の著しい変動に関する事項
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)
1 配当に関する事項
(1) 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年4月25日 定時株主総会
|
普通株式
|
100,398
|
8.0
|
2024年1月31日
|
2024年4月26日
|
利益剰余金
|
(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
2 株主資本の著しい変動に関する事項
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。