2024年8月16日開催の当社第26回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年8月16日
(2)当該決議事項の内容
<会社提案(第1号議案から第4号議案まで)>
第1号議案 定款一部変更の件
第2号議案 取締役11名選任の件
取締役として、青木保外志、青木宏憲、青木孝憲、飯嶋仁、八幡亮一、岡田元也、柳田直樹、井上佳子、藤井大温、竹内俊昭、木下玲子の各氏を選任する。
第3号議案 監査役3名選任の件
監査役として、三賀森正裕、桑島敏彰、中村明子の各氏を選任する。
第4号議案 補欠監査役1名選任の件
補欠監査役として、森岡真一氏を選任する。
<株主提案(第5号議案)>
第5号議案 取締役3名解任の件
取締役青木宏憲氏を解任する。
取締役青木孝憲氏を解任する。
取締役八幡亮一氏を解任する。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
<会社提案(第1号議案から第4号議案)>
議案 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果 (賛成の割合) |
第1号議案 |
754,546 |
93,674 |
175 |
(注)1 |
88.77% |
第2号議案 |
|
|
|
|
|
青木 保外志 |
730,941 |
117,278 |
175 |
|
86.00% |
青木 宏憲 |
700,505 |
147,707 |
175 |
|
82.42% |
青木 孝憲 |
710,356 |
137,855 |
175 |
|
83.57% |
飯嶋 仁 |
747,067 |
9,638 |
91,689 |
|
87.89% |
八幡 亮一 |
708,733 |
139,478 |
175 |
(注)2 |
83.38% |
岡田 元也 |
627,865 |
128,833 |
91,689 |
73.87% |
|
柳田 直樹 |
713,248 |
43,453 |
91,689 |
|
83.91% |
井上 佳子 |
754,183 |
2,522 |
91,689 |
|
88.73% |
藤井 大温 |
743,853 |
104,364 |
175 |
|
87.52% |
竹内 俊昭 |
754,305 |
2,401 |
91,689 |
|
88.74% |
木下 玲子 |
754,071 |
2,634 |
91,689 |
|
88.72% |
第3号議案 |
|
|
|
|
|
三賀森 正裕 |
754,427 |
2,275 |
91,692 |
(注)2 |
88.76% |
桑島 敏彰 |
754,443 |
93,777 |
175 |
88.76% |
|
中村 明子 |
754,810 |
93,410 |
175 |
|
88.80% |
第4号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
森岡 真一 |
754,759 |
1,947 |
91,689 |
88.80% |
<株主提案(第5号議案)>
議案 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果 (賛成の割合) |
第5号議案 |
|
|
|
|
|
青木 宏憲 |
149,259 |
698,909 |
175 |
(注)2 |
17.56% |
青木 孝憲 |
141,908 |
706,259 |
175 |
16.70% |
|
八幡 亮一 |
143,835 |
704,332 |
175 |
|
16.92% |
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。
(注)2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び本総会当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより各決議事項が可決または否決されるための要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以上