第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年3月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

39,305

49,793

売掛金

6,327

7,521

商品及び製品

13,901

15,462

原材料及び貯蔵品

447

435

その他

2,093

2,281

流動資産合計

62,075

75,494

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

58,754

55,044

土地

35,296

35,296

建設仮勘定

507

612

その他(純額)

3,643

3,621

有形固定資産合計

98,202

94,575

無形固定資産

771

792

投資その他の資産

11,255

12,039

固定資産合計

110,228

107,406

資産合計

172,304

182,901

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

10,114

12,271

未払法人税等

2,181

2,892

賞与引当金

1,417

3,606

その他

14,301

13,864

流動負債合計

28,015

32,636

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

2,342

2,447

資産除去債務

621

630

その他

3,920

3,906

固定負債合計

6,885

6,984

負債合計

34,900

39,620

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,723

3,723

資本剰余金

3,710

3,715

利益剰余金

130,759

136,329

自己株式

4,283

4,249

株主資本合計

133,910

139,519

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

86

90

退職給付に係る調整累計額

12

12

その他の包括利益累計額合計

98

103

非支配株主持分

3,394

3,657

純資産合計

137,403

143,280

負債純資産合計

172,304

182,901

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

146,071

156,032

売上原価

100,472

106,622

売上総利益

45,599

49,410

営業収入

11,564

12,925

営業総利益

57,163

62,335

販売費及び一般管理費

49,607

50,474

営業利益

7,555

11,861

営業外収益

 

 

受取利息

7

7

受取配当金

11

8

債務勘定整理益

93

88

その他

185

203

営業外収益合計

298

307

営業外費用

 

 

支払利息

20

19

その他

23

9

営業外費用合計

44

29

経常利益

7,809

12,139

特別利益

 

 

移転補償金

168

特別利益合計

168

特別損失

 

 

固定資産除却損

134

82

減損損失

57

特別損失合計

192

82

税金等調整前四半期純利益

7,785

12,057

法人税、住民税及び事業税

3,036

4,696

法人税等調整額

682

944

法人税等合計

2,354

3,751

四半期純利益

5,431

8,306

非支配株主に帰属する四半期純利益

220

449

親会社株主に帰属する四半期純利益

5,210

7,856

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

5,431

8,306

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

36

4

退職給付に係る調整額

1

0

その他の包括利益合計

34

4

四半期包括利益

5,396

8,310

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

5,176

7,861

非支配株主に係る四半期包括利益

220

449

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

減価償却費

5,435百万円

5,338百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月26日

定時株主総会

普通株式

1,853

60

2022年2月28日

2022年5月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月25日

定時株主総会

普通株式

2,286

74

2023年2月28日

2023年5月26日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

 

小売

CVS

営業収益

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

147,176

5,499

152,675

152,675

その他の収益

4,960

4,960

4,960

外部顧客への売上高

152,136

5,499

157,635

157,635

セグメント間の内部売上高

又は振替高

21

21

21

152,158

5,499

157,657

21

157,635

セグメント利益

6,879

674

7,553

1

7,555

(注)1.セグメント利益の調整額1百万円は、セグメント間取引消去1百万円であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

「小売」セグメントにおいて、店舗資産に係る減損損失48百万円、「CVS」セグメントにおいて、店舗資産に係る減損損失9百万円をそれぞれ計上しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

 

小売

CVS

営業収益

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

157,485

6,264

163,750

163,750

その他の収益

5,207

5,207

5,207

外部顧客への売上高

162,692

6,264

168,957

168,957

セグメント間の内部売上高

又は振替高

22

22

22

162,715

6,264

168,979

22

168,957

セグメント利益

10,713

1,146

11,860

1

11,861

(注)1.セグメント利益の調整額1百万円は、セグメント間取引消去1百万円であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益金額

168円63銭

254円19銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

5,210

7,856

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

5,210

7,856

普通株式の期中平均株式数(千株)

30,900

30,908

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。