(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年7月31日)

当中間会計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年7月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

473,939

1,588,445

 

減価償却費

258,549

295,069

 

減損損失

8,100

 

受取利息及び受取配当金

1,651

1,820

 

支払利息

17,085

15,319

 

社債発行費

3,617

 

固定資産除売却損益(△は益)

11,854

882

 

売上債権の増減額(△は増加)

157,648

103,745

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

109,678

352,218

 

その他の流動資産の増減額(△は増加)

1,811

26,565

 

長期前払費用の増減額(△は増加)

7,584

5,292

 

仕入債務の増減額(△は減少)

169,858

186,349

 

その他の流動負債の増減額(△は減少)

177,449

288,989

 

その他の固定負債の増減額(△は減少)

3,000

 

小計

845,079

1,360,564

 

利息及び配当金の受取額

1,651

1,820

 

利息の支払額

17,656

15,129

 

法人税等の支払額

170,207

650,503

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

658,867

696,752

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

18,000

18,000

 

有形固定資産の売却による収入

37

1,845

 

有形固定資産の取得による支出

648,213

549,320

 

無形固定資産の取得による支出

2,100

7,243

 

投資有価証券の取得による支出

1

2

 

その他

23,113

50,946

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

691,391

521,773

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

12,000

136,000

 

長期借入れによる収入

500,000

 

長期借入金の返済による支出

362,174

326,701

 

社債の発行による収入

196,382

 

社債の償還による支出

150,000

134,000

 

割賦債務の返済による支出

16,990

19,652

 

リース債務の返済による支出

898

2,912

 

自己株式の取得による支出

122

 

配当金の支払額

39,806

49,791

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

114,391

397,057

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

81,867

222,079

現金及び現金同等物の期首残高

2,027,601

2,633,990

現金及び現金同等物の中間期末残高

 2,109,469

 2,411,911