当社グループでは、競争力の維持向上のため、生産設備の能力増強・合理化、品質向上及び業務効率化を目的として、当連結会計年度において全体で
ソーシャルインフラ事業においては
なお、当連結会計年度において重要な設備の除却・売却等はありません。
(1) 提出会社
2024年6月30日現在 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業 員数 (人) |
||||
建物及び 構築物 |
機械及び 装置 |
土地 (面積㎡) |
その他 |
合計 |
||||
福井本社・工場 (福井県坂井市) |
会社統括業務 ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設、 |
1,756 |
466 |
1,172 (76,891) [6,274] |
111 |
3,505 |
169 (43) |
東京本社 (東京都港区) |
会社統括業務 ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設、 |
19 |
- |
- (-) |
1 |
20 |
58 (10) |
坂井工場 (福井県坂井市) |
ソーシャル インフラ事業 |
プラスチック擬木製品 製造設備 |
175 |
156 |
176 (16,391) [19,248] |
10 |
518 |
24 (13) |
丸岡工場 (福井県坂井市) |
ソーシャル インフラ事業 |
河川系製品製造設備 |
274 |
62 |
197 (13,558) |
1 |
535 |
16 (15) |
西宮工場 (兵庫県西宮市) |
ソーシャル インフラ事業 |
海洋系製品製造設備 |
8 |
1 |
52 (698) |
0 |
63 |
1 (1) |
春日工場 (兵庫県丹波市) |
ソーシャル インフラ事業 |
海洋系製品製造設備 |
3 |
0 |
28 (3,122) [5,700] |
2 |
35 |
3 (4) |
能登川工場 (滋賀県東近江市) |
ソーシャル インフラ事業 |
不織布系製品製造設備 |
412 |
312 |
248 (28,442) |
366 |
1,340 |
41 (5) |
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、車両運搬具、工具、器具及び備品及びリース資産であります。
2.土地の[ ]は外数であり、賃借している面積であります。なお、これらの年間の賃借料は9百万円であります。
3.従業員数は、正社員・準社員(社外から当社への出向者を含み、当社から社外への出向者を除く。)の総数であり、使用者兼務取締役を除いております。臨時雇用者数(パートタイマー、契約社員、嘱託、人材会社からの派遣社員等を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
(2) 国内子会社
2024年6月30日現在 |
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業 員数 (人) |
||||
建物及び 構築物 |
機械及び 装置 |
土地 (面積㎡) |
その他 |
合計 |
|||||
未来の アグリ 株式会社 |
札幌本社 (北海道札幌市) |
ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設 |
24 |
- |
51 (810) |
0 |
75 |
7 (1) |
千歳工場 (北海道千歳市) |
ソーシャル インフラ事業 |
獣害対策製品製造設備 |
202 |
9 |
104 (13,886) |
4 |
321 |
12 (8) |
|
福島本社 (福島県福島市) |
ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設 |
29 |
0 |
87 (3,188) |
0 |
117 |
7 (3) |
|
瀬上工場 (福島県福島市) |
ソーシャル インフラ事業 |
農業資材製造設備 |
26 |
0 |
87 (6,612) |
0 |
114 |
6 (-) |
|
未来 テクノ 株式会社 |
岩手工場 (岩手県奥州市) |
ソーシャル インフラ事業 |
災害防護・海洋系製品 製造設備 |
70 |
1 |
69 (16,847) |
0 |
142 |
31 (6) |
沖縄 コーセン 株式会社 |
本社、ヤード作業場 (沖縄県那覇市) |
ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設、 シルトフェンス洗浄設備 |
3 |
2 |
- (-) |
1 |
7 |
6 (2) |
株式会社 セブン ケミカル |
埼玉事業所 (埼玉県比企郡) |
ソーシャル インフラ事業 |
化学工業製品製造設備 |
297 |
29 |
287 (4,533) |
9 |
624 |
17 (3) |
株式会社 釧路ハイミール |
本社・本社工場 (北海道釧路市) |
ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設、 魚油等製造設備 |
89 |
211 |
42 (94,688) |
4 |
347 |
18 (1) |
BBS ジャパン 株式会社 |
高岡本社・工場 (富山県高岡市) |
インダストリー インフラ事業 |
統括業務施設、 ホイール製造設備 |
1,168 |
2,353 |
632 (41,733) |
2,862 |
7,017 |
178 (52) |
四日市工場 (富山県高岡市) |
インダストリー インフラ事業 |
ホイール製造設備 |
1,672 |
1,467 |
308 (16,596) |
122 |
3,571 |
90 (68) |
|
未来 コーセン 株式会社 |
本社・本社工場 (福井県南条郡) |
インダストリー インフラ事業 |
統括業務施設、 産業資材製造設備 |
74 |
23 |
71 (5,771) |
10 |
180 |
34 (26) |
武生工場 (福井県越前市) |
インダストリー インフラ事業 |
産業資材製造設備 |
107 |
85 |
159 (11,485) |
3 |
355 |
12 (3) |
|
金沢工場 (石川県河北郡) |
インダストリー インフラ事業 |
統括業務施設、 産業資材製造設備 |
161 |
92 |
358 (21,349) |
2 |
615 |
30 (8) |
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、車両運搬具、工具、器具及び備品及びリース資産であります。
2.従業員数は、正社員・準社員(グループ内から子会社への出向者を含み、子会社からグループ内への出向者を除く。)の総数であり、使用者兼務取締役を除いております。臨時雇用者数(パートタイマー、契約社員、嘱託、人材会社からの派遣社員等を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
(3) 在外子会社
2024年6月30日現在 |
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業 員数 (人) |
||||
建物及び 構築物 |
機械及び 装置 |
土地 (面積㎡) |
その他 |
合計 |
|||||
MAEDA KOSEN VIETNAM CO.,LTD. |
本社・本社工場 (ベトナム社会主義共和国) |
ソーシャル インフラ事業 |
統括業務施設、 土木資材製造設備 |
934 |
389 |
- (-) |
15 |
1,339 |
199 (-) |
BBS Motorsport GmbH |
本社・本社工場 (ドイツ連邦共和国) |
インダストリー インフラ事業 |
統括業務施設、 ホイール製造設備 |
2,017 |
1,836 |
121 (7,428) |
448 |
4,424 |
104 (8) |
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、車両運搬具、工具、器具及び備品及び使用権資産であります。
2.従業員数は、正社員・準社員(グループ内から子会社への出向者を含み、子会社からグループ内への出向者を除く。)の総数であり、使用者兼務取締役を除いております。臨時雇用者数(パートタイマー、契約社員、嘱託、人材会社からの派遣社員等を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
(1) 重要な設備の新設
当社グループの当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は2,500百万円であり、セグメントごとの内訳は次のとおりであります。
セグメントの名称 |
当連結会計年度末計画金額 (百万円) |
設備等の主な内容・目的 |
ソーシャルインフラ事業 |
1,000 |
機械装置等 |
インダストリーインフラ事業 |
1,500 |
機械装置等 |
計 |
2,500 |
- |
(注)所要資金については、自己資金及び借入金等により充当する予定です。
(2) 重要な設備の除却等
該当事項はありません。