2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,948,681

5,783,030

貯蔵品

936

1,070

前払費用

14,955

16,843

未収入金

93,311

156,850

未収還付法人税等

402,655

短期貸付金

5,000

5,000

その他

18,716

19,827

貸倒引当金

63

5,124

流動資産合計

3,484,194

5,977,498

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

9,817

8,521

工具、器具及び備品

2,691

8,588

有形固定資産合計

12,508

17,109

無形固定資産

 

 

商標権

2,000

1,451

その他

614

614

無形固定資産合計

2,615

2,066

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,645,527

37,865

関係会社株式

1,823,261

1,754,173

敷金及び保証金

104,627

50,364

投資その他の資産合計

3,573,416

1,842,403

固定資産合計

3,588,540

1,861,579

資産合計

7,072,734

7,839,077

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

91,248

94,173

未払費用

6,290

7,968

未払法人税等

5,750

652,996

預り金

2,506

2,481

賞与引当金

27,194

22,924

役員賞与引当金

6,492

4,988

株主優待引当金

7,348

8,481

その他

8,396

8,576

流動負債合計

155,228

802,590

固定負債

 

 

預り保証金

92,619

41,069

関係会社事業損失引当金

89,252

繰延税金負債

403,009

362

固定負債合計

495,628

130,685

負債合計

650,856

933,276

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

988,033

996,516

資本剰余金

 

 

資本準備金

735,282

743,765

その他資本剰余金

7,700

7,700

資本剰余金合計

742,983

751,466

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

4,724,634

6,165,217

利益剰余金合計

4,724,634

6,165,217

自己株式

1,187,197

1,187,197

株主資本合計

5,268,453

6,726,003

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

1,001,239

593

評価・換算差額等合計

1,001,239

593

新株予約権

152,184

179,205

純資産合計

6,421,878

6,905,801

負債純資産合計

7,072,734

7,839,077

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年7月1日

 至 2023年6月30日)

当事業年度

(自 2023年7月1日

 至 2024年6月30日)

営業収益

※1 1,423,510

※1 1,301,430

営業費用

※2 742,172

※2 812,718

営業利益

681,337

488,711

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

※1 42,313

※1 4,626

法人税等還付加算金

1,584

その他

435

463

営業外収益合計

42,749

6,675

営業外費用

 

 

支払利息

405

営業外費用合計

405

経常利益

723,681

495,386

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

2,213,700

新株予約権戻入益

4,129

11,993

特別利益合計

4,129

2,225,694

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

投資有価証券評価損

※3 128,000

関係会社株式評価損

※4 69,088

貸倒引当金繰入額

※4 5,000

関係会社事業損失引当金繰入額

※4 89,252

特別損失合計

128,000

163,340

税引前当期純利益

599,810

2,557,740

法人税、住民税及び事業税

3,604

731,400

法人税等調整額

39,127

38,976

法人税等合計

42,731

770,377

当期純利益

557,078

1,787,362

 

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

972,383

719,633

7,700

727,333

4,494,743

4,494,743

1,187,197

5,007,264

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

15,649

15,649

 

15,649

 

 

 

31,299

剰余金の配当

 

 

 

 

327,188

327,188

 

327,188

当期純利益

 

 

 

 

557,078

557,078

 

557,078

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

15,649

15,649

15,649

229,890

229,890

261,189

当期末残高

988,033

735,282

7,700

742,983

4,724,634

4,724,634

1,187,197

5,268,453

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券

評価差額金

当期首残高

1,262,615

127,978

6,397,857

当期変動額

 

 

 

新株の発行

 

 

31,299

剰余金の配当

 

 

327,188

当期純利益

 

 

557,078

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

261,375

24,206

237,168

当期変動額合計

261,375

24,206

24,020

当期末残高

1,001,239

152,184

6,421,878

 

当事業年度(自 2023年7月1日 至 2024年6月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

988,033

735,282

7,700

742,983

4,724,634

4,724,634

1,187,197

5,268,453

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

8,483

8,483

 

8,483

 

 

 

16,966

剰余金の配当

 

 

 

 

346,779

346,779

 

346,779

当期純利益

 

 

 

 

1,787,362

1,787,362

 

1,787,362

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

8,483

8,483

8,483

1,440,583

1,440,583

1,457,549

当期末残高

996,516

743,765

7,700

751,466

6,165,217

6,165,217

1,187,197

6,726,003

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券

評価差額金

当期首残高

1,001,239

152,184

6,421,878

当期変動額

 

 

 

新株の発行

 

 

16,966

剰余金の配当

 

 

346,779

当期純利益

 

 

1,787,362

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

1,000,646

27,020

973,626

当期変動額合計

1,000,646

27,020

483,923

当期末残高

593

179,205

6,905,801

 

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券

①子会社株式及び関連会社株式

移動平均法による原価法を採用しております。

②その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。

市場価格のない株式等

移動平均法による原価法を採用しております。

(2)棚卸資産

貯蔵品

最終仕入原価法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)を採用しております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。

①2007年3月31日以前に取得したもの

旧定率法

②2007年4月1日以降に取得したもの

定率法

ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備については、定額法を適用しております。

なお、取得価額10万円以上20万円未満の少額減価償却資産については、支出時に費用処理しております。

(2)無形固定資産

定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)賞与引当金

従業員の賞与の支給に備えるため、当事業年度に負担すべき支給見込額を計上しております。

(3)役員賞与引当金

役員賞与の支給に備えるため、当事業年度に負担すべき支給見込額を計上しております。

(4)株主優待引当金

株主優待制度に伴う支出に備えるため、当事業年度末において将来発生すると見込まれる額を計上しております。

(5)関係会社事業損失引当金

関係会社の事業に伴う損失に備えるため、関係会社の財政状態等を勘案し、損失負担見込額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

純粋持株会社である当社の収益は、子会社からの経営指導料等及び受取配当金となります。経営指導料等においては、子会社への契約内容に応じた受託業務を提供することが履行義務であり、業務が実施された時点において当社の履行義務が充足されることから、当該時点で収益及び費用を認識しております。また、受取配当金については、配当金の効力発生日をもって収益を認識しております。

取引の対価は、履行義務を充足してから主として1年以内に受領しており、重要な金融要素を含んでおりません。

 

(重要な会計上の見積り)

該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※ 関係会社に対する金銭債権又は金銭債務の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

 短期金銭債権

116,571千円

113,604千円

 短期金銭債務

48,632

50,536

 長期金銭債務

92,619

41,069

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

当事業年度

(自 2023年7月1日

至 2024年6月30日)

営業取引による取引高

 

 

 営業収益

1,423,510千円

1,301,430千円

営業取引以外の取引高

2,602

3,465

 

※2 営業費用のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。なお、全額が一般管理費に属するものであります。

 

 前事業年度

(自 2022年7月1日

  至 2023年6月30日)

 当事業年度

(自 2023年7月1日

  至 2024年6月30日)

役員報酬

42,720千円

42,600千円

給料及び手当

90,121

91,597

出向費

229,581

244,970

賞与引当金繰入額

27,194

22,924

役員賞与引当金繰入額

6,492

4,988

減価償却費

3,161

4,673

貸倒引当金繰入額

43

61

 

※3 投資有価証券評価損の内容は次のとおりであります。

前事業年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 当社が保有する投資有価証券の一部(市場価格のない株式等2銘柄)について、実質価額が著しく下落したため、投資有価証券評価損128,000千円を計上しております。

当事業年度(自 2023年7月1日 至 2024年6月30日)

 該当事項はありません。

 

※4 関係会社株式評価損、貸倒引当金繰入額および関係会社事業損失引当金繰入額

当社連結子会社の株式会社スリーSについて、関係会社株式評価損(69,088千円)、貸倒引当金繰入額(5,000千円)および関係会社事業損失引当金繰入額(89,252千円)を特別損失に計上しております。

(有価証券関係)

前事業年度(2023年6月30日)

 子会社株式(貸借対照表計上額 1,823,261千円)は、市場価格のない株式等のため、時価を記載しておりません。

 

当事業年度(2024年6月30日)

 子会社株式(貸借対照表計上額 1,754,173千円)は、市場価格のない株式等のため、時価を記載しておりません。

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年6月30日)

 

当事業年度

(2024年6月30日)

繰延税金資産

 

 

 

賞与引当金

8,326千円

 

7,019千円

貸倒引当金

19

 

1,568

株式報酬費用

42,833

 

53,035

一括償却資産償却超過額

12

 

26

未払社会保険料否認

871

 

948

関係会社株式評価損

 

21,154

関係会社事業損失引当金

 

27,329

投資有価証券評価損否認

39,193

 

39,193

未払事業税

 

37,535

その他

661

 

479

繰延税金資産小計

91,918

 

188,290

評価性引当額

△39,193

 

△188,290

繰延税金資産合計

52,725

 

繰延税金負債

 

 

 

労働保険料

△97

 

△100

未収還付事業税

△13,752

 

その他有価証券評価差額金

△441,884

 

△261

繰延税金負債合計

△455,734

 

△362

繰延税金資産(△は負債)の純額

△403,009

 

△362

 

(注)評価性引当額が149,097千円増加しております。この増加の主な内容は、当社の繰延税金資産の回収可能性を判断する際の企業分類を変更したことによるものであります。

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年6月30日)

 

当事業年度

(2024年6月30日)

法定実効税率

30.62%

 

法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。

(調整)

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.37

 

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△31.85

 

住民税均等割額

0.38

 

役員賞与

0.33

 

株式報酬費用

0.77

 

評価性引当額の増減

6.53

 

税額控除

△0.16

 

その他

0.13

 

税効果会計適用後の法人税等の負担率

7.12

 

 

 

(収益認識関係)

「財務諸表等 注記事項 (重要な会計方針) 4.収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得)

連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

(従業員持株会を活用したインセンティブ・プランの導入)

連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

(新株予約権の発行)

連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

(譲渡制限付株式報酬としての新株式発行)

連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

 

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期償却額

(千円)

当期末残高

(千円)

減価償却累計額

(千円)

有形固定資産

建物

9,817

0

1,296

8,521

41,819

工具、器具及び備品

2,691

8,725

2,828

8,588

14,945

12,508

8,725

0

4,124

17,109

56,764

無形固定資産

商標権

2,000

549

1,451

その他

614

614

2,615

549

2,066

 

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

63

5,124

63

5,124

賞与引当金

27,194

22,924

27,194

22,924

役員賞与引当金

6,492

4,988

6,492

4,988

株主優待引当金

7,348

8,481

7,348

8,481

関係会社事業損失引当金

89,252

89,252

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。