第1【発行者に関する事項】

発行者の名称 東洋エンジニアリング株式会社
証券コード 6330
上場・店頭の別 上場
上場金融商品取引所 東京証券取引所 プライム市場


第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別 法人(株式会社)
氏名又は名称 三井化学株式会社
住所又は本店所在地 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地 東京都港区東新橋一丁目5番2号

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日 1947年7月25日
代表者氏名 橋本 修
代表者役職 代表取締役社長
事業内容 化学工業(ライフ&ヘルスケア・ソリューション、モビリティソリューション、ICTソリューション、ベーシック&グリーン・マテリアルズ)

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 三井化学株式会社 総務・法務部 課長  川勝 慶之
電話番号 03-6880-7505

(2)【保有目的】

同社は、三井東圧化学株式会社(現、当社)が工務部門を独立させて設立した会社で、従来から関係維持のため保有している。

(3)【重要提案行為等】

該当事項なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口) 5,140,700
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) A H
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 F M
他社株等転換株券 G N
合計(株・口) O P 5,140,700 Q
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T 5,140,700
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2023年3月22日現在)
V 58,828,807
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
8.74
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
13.33

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日 株券等の種類 数量 割合 市場内外取引の別 取得又は処分の別 単価

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

2006年3月20日付三井アセット信託銀行株式会社(現 三井住友信託銀行株式会社)と締結の「退職給付信託契約書」に基づき、2012年3月26日付で東洋エンジニアリング株式会社株式25,703,601株(報告義務発生日現在は5,140,700株)につき、退職給付信託を設定しております。なお、三井住友信託銀行株式会社は、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(現 株式会社日本カストディ銀行)に再信託しております。

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳 1997年10月1日、三井東圧化学株式会社との合併に伴い、同社の保有していた40,735,669株を承継
1999年5月31日エム・テイ・シー・ファイナンス株式会社の解散に伴い、同社の保有していた2,588,300株を取得
2000年6月26日300株処分
2006年3月20日~2007年1月30日18,000,000株処分
2008年7月1日、三井化学エンジニアリング株式会社との合併に伴い、同社の保有していた360,132株を承継
2017年10月1日の株式併合(5:1)により、20,562,901株減少
取得資金合計(千円)(W+X+Y)

②【借入金の内訳】
名称(支店名) 業種 代表者氏名 所在地 借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名) 代表者氏名 所在地