【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

従業員給料

65,620

百万円

70,229

百万円

賞与引当金繰入額

3,195

百万円

3,371

百万円

退職給付費用

1,060

百万円

1,064

百万円

役員株式給付引当金繰入額

55

百万円

55

百万円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

現金及び預金勘定

35,683

百万円

82,752

百万円

預入期間3ヶ月超の定期預金

△492

百万円

△544

百万円

現金及び現金同等物

35,190

百万円

82,208

百万円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月10日

取締役会

普通株式

3,354

16.00

2023年2月28日

2023年5月9日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託が保有する自社の株式に対する配当金6百万円が含まれております。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月10日

取締役会

普通株式

3,563

17.00

2023年8月31日

2023年11月9日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、従業員持株ESOP信託及び役員報酬BIP信託が保有する自社の株式に対する配当金58百万円が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月8日

取締役会

普通株式

3,563

17.00

2024年2月29日

2024年5月10日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、株式給付信託(従業員持株会処分型)及び役員報酬BIP信託が保有する自社の株式に対する配当金51百万円が含まれております。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月7日

取締役会

普通株式

3,774

18.00

2024年8月31日

2024年11月8日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、株式給付信託(従業員持株会処分型)及び役員報酬BIP信託が保有する自社の株式に対する配当金45百万円が含まれております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、医薬品・調剤・化粧品等を中心とした小売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自2023年3月1日2023年8月31日

品目

金額(百万円)

 

 

医薬品

118,432

化粧品

97,710

家庭用雑貨

82,261

食品

137,684

その他

47,943

物販計

484,032

調剤

126,268

商品合計

610,301

 手数料収入

716

顧客との契約から生じる収益

611,017

外部顧客への売上高

611,017

 

 

 

当中間連結会計期間(自2024年3月1日2024年8月31日

品目

金額(百万円)

 

 

医薬品

115,602

化粧品

101,370

家庭用雑貨

85,867

食品

146,474

その他

43,963

物販計

493,277

調剤

136,818

商品合計

630,096

 手数料収入

489

顧客との契約から生じる収益

630,585

外部顧客への売上高

630,585

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間
(自 2023年3月1日
 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
 至 2024年8月31日)

(1)1株当たり中間純利益金額

78円25銭

56円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)

16,233

11,716

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(百万円)

16,233

11,716

普通株式の期中平均株式数(千株)

207,452

206,830

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

78円20銭

56円61銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額
(百万円)

普通株式増加数(千株)

141

153

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり中間純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
1株当たり中間純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前中間連結会計期間2,188,463株、当中間連結会計期間2,843,255株であります。

 

 

2 【その他】

2024年4月8日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

配当金の総額

3,563百万円

1株当たりの金額

17円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年5月10日

 

 

また、第17期2024年3月1日から2025年2月28日まで)中間配当について、2024年10月7日開催の取締役会において、2024年8月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

配当金の総額

3,774百万円

1株当たりの金額

18円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年11月8日