第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第11期

第3四半期

連結累計期間

第12期

第3四半期

連結累計期間

第11期

会計期間

自 2022年3月1日

至 2022年11月30日

自 2023年3月1日

至 2023年11月30日

自 2022年3月1日

至 2023年2月28日

売上収益

(千円)

1,517,700

1,634,100

2,213,080

(第3四半期連結会計期間)

(526,199)

(614,890)

税引前四半期(当期)

利益

(千円)

111,007

9,565

324,019

親会社の所有者に帰属する
四半期(当期)利益

(千円)

76,178

6,932

219,691

(第3四半期連結会計期間)

22,266)

(19,654)

親会社の所有者に帰属する
四半期(当期)包括利益

(千円)

71,489

5,963

210,217

親会社の所有者に帰属する持分

(千円)

2,870,975

2,723,620

2,994,122

総資産額

(千円)

3,569,475

3,451,403

3,733,215

基本的1株当たり四半期
(当期)利益

(円)

17.58

1.70

50.78

(第3四半期連結会計期間)

(5.15)

(4.96)

希薄化後1株当たり四半期
(当期)利益

(円)

17.42

1.69

50.37

親会社所有者帰属持分比率

(%)

80.4

78.9

80.2

営業活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

20,193

64,126

6,424

投資活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

68,149

144,983

71,753

財務活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

317,688

240,515

342,153

現金及び現金同等物の
四半期末(期末)残高

(千円)

665,395

344,936

666,153

 

(注) 1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.第12期第1四半期連結会計期間より国際会計基準第12号「法人所得税」(2021年5月改訂、以下「IAS第12号」という。)を適用しております。これに伴い、第11期第3四半期連結累計期間及び第11期について遡及適用後の数値等となっております。詳細は「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 3.重要性がある会計方針」をご参照ください。

 

2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。