(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書計上額
(注)3

吉野家

はなまる

海外

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

60,964

14,839

13,087

88,891

2,763

91,654

91,654

セグメント間の内部売上高又は振替高

504

98

602

610

1,212

1,212

61,468

14,938

13,087

89,493

3,373

92,867

1,212

91,654

セグメント利益

3,513

1,222

1,102

5,838

159

5,997

2,011

3,986

 

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社12社を含んでいます。

2.セグメント利益の調整額△2,011百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,094百万円、セグメント間取引消去114百万円及びのれんの償却額△31百万円が含まれています。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書計上額
(注)3

吉野家

はなまる

海外

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

65,887

15,587

14,089

95,565

3,748

99,313

99,313

セグメント間の内部売上高又は振替高

506

89

595

699

1,295

1,295

66,394

15,676

14,089

96,160

4,448

100,608

1,295

99,313

セグメント利益

3,222

1,497

914

5,634

218

5,852

2,139

3,713

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社13社を含んでいます。

2.セグメント利益の調整額△2,139百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,221百万円、セグメント間取引消去118百万円及びのれんの償却額△36百万円が含まれています。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

吉野家

はなまる

海外

一時点で移転される財又はサービス

60,732

14,717

12,218

87,668

2,692

90,360

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

231

122

869

1,223

71

1,294

顧客との契約から生じる収益

60,964

14,839

13,087

88,891

2,763

91,654

その他の収益

外部顧客への売上高

60,964

14,839

13,087

88,891

2,763

91,654

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社12社を含んでいます。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

吉野家

はなまる

海外

一時点で移転される財又はサービス

65,647

15,478

13,114

94,240

3,672

97,913

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

240

109

975

1,324

75

1,400

顧客との契約から生じる収益

65,887

15,587

14,089

95,565

3,748

99,313

その他の収益

外部顧客への売上高

65,887

15,587

14,089

95,565

3,748

99,313

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社13社を含んでいます。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益

44.52円

34.22円

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

2,879

2,213

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

2,879

2,213

普通株式の期中平均株式数(株)

64,686,458

64,701,702

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

2024年4月10日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議しました。

① 配当金の総額

646百万円

② 1株当たりの金額

10円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年5月1日

 

また、第68期(2024年3月1日から2025年2月28日まで)中間配当については、2024年10月9日開催の取締役会において、2024年8月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議しました。

① 配当金の総額

647百万円

② 1株当たりの金額

10円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年11月8日