【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

広告宣伝費

799

百万円

711

百万円

従業員給料及び賞与

3,906

百万円

4,630

百万円

賞与引当金繰入額

201

百万円

123

百万円

地代家賃

8,476

百万円

8,520

百万円

減価償却費

1,706

百万円

1,630

百万円

業務委託費

950

百万円

1,086

百万円

 

 

 

 ※2 減損損失

当社グループは、以下の資産グループについて減損損失を計上いたしました。

(1) 減損損失を認識した資産グループの概要

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

用途

種類

場所

店舗数

金額

店舗

建物等

日本

183

219

店舗

建物等

ベトナム

1

0

 

合計

 

184

220

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

用途

種類

場所

店舗数

金額

店舗

建物等

日本

295

310

店舗

建物等

ベトナム

7

8

 

合計

 

302

318

 

 

(2) 減損損失の認識に至った経緯

使用範囲又は方法について当該資産又は資産グループの回収可能価額を著しく低下させる変化を生じさせるような意思決定や、経営環境の著しい悪化に該当する事象が発生している場合に、当該資産又は資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として特別損失に計上しております。

 

(3) 減損損失の金額

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 

(単位:百万円)

種類

金額

 建物及び構築物

120

 器具及び備品

87

 その他

11

合計

220

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 

(単位:百万円)

種類

金額

 建物及び構築物

201

 機械装置及び運搬具

1

 器具及び備品

114

 その他

0

合計

318

 

 

(4) 資産のグルーピングの方法

キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基礎としてグルーピングをしております。

 

(5) 回収可能価額の算定方法

当該資産又は資産グループの回収可能価額は正味売却価額により測定しております。正味売却価額は、土地については固定資産税評価額等を基に算定した金額により、その他の固定資産については取引事例等を勘案した合理的な見積りにより評価しております。

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

現金及び預金

8,846

百万円

16,468

百万円

関係会社預け金

20,500

百万円

18,000

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△847

百万円

△9

百万円

現金及び現金同等物

28,498

百万円

34,458

百万円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日

取締役会

普通株式

290

10.00

2023年2月28日

2023年4月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月11日

取締役会

普通株式

290

10.00

2023年8月31日

2023年11月8日

利益剰余金

 

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月10日

取締役会

普通株式

290

10.00

2024年2月29日

2024年5月2日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月9日

取締役会

普通株式

290

10.00

2024年8月31日

2024年11月8日

利益剰余金

 

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。