【注記事項】
(第一種中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

税金費用の計算

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1  中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形が、中間連結会計期間末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

受取手形

4,416千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間
(自  2023年3月1日
 至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間
(自  2024年3月1日
 至  2024年8月31日)

給与

181,745

千円

193,350

千円

退職給付費用

8,223

千円

8,380

千円

賞与引当金繰入額

23,084

千円

24,298

千円

役員退職慰労引当金繰入額

3,104

千円

3,365

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間
(自  2023年3月1日
 至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間
(自  2024年3月1日
 至  2024年8月31日)

現金及び預金

2,586,434

千円

2,867,444

千円

流動資産その他(預け金)

300,000

千円

300,000

千円

現金及び現金同等物

2,886,434

千円

3,167,444

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年3月1日  至  2023年8月31日

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月24日
定時株主総会

普通株式

129,809

16.50

2023年2月28日

2023年5月25日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月29日
取締役会

普通株式

129,809

16.50

2023年8月31日

2023年11月8日

利益剰余金

 

 

3 株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2024年3月1日  至  2024年8月31日

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月29日
定時株主総会

普通株式

129,809

16.50

2024年2月29日

2024年5月30日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月30日
取締役会

普通株式

129,809

16.50

2024年8月31日

2024年11月8日

利益剰余金

 

 

3 株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループはエンジニアリング事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループはエンジニアリング事業の単一セグメントであり、業務形態別に収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日 

 至 2023年8月31日

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日 

 至 2024年8月31日

業務請負形態

3,172,709千円

3,292,396千円

派遣形態

864,361千円

943,518千円

顧客との契約から生じる収益

4,037,070千円

4,235,914千円

その他の収益

外部顧客への売上高

4,037,070千円

4,235,914千円

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間
(自 2023年3月1日
 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
 至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益金額

28円07銭

29円01銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

220,855

228,216

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
 中間純利益金額(千円)

220,855

228,216

普通株式の期中平均株式数(株)

7,867,257

7,867,257

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2020年3月9日取締役会

決議による新株予約権

 

第5回新株予約権 231個

(普通株式 23,100株)

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(固定資産の譲渡)

当社は、2024年9月11日付の取締役会において、当社連結子会社であるアンドールシステムサポート株式会社が保有する固定資産の譲渡を決議し、2024年9月12日譲渡契約を締結いたしました。

 

1.譲渡の理由

経営資源の有効活用と資産効率の向上を図るため。

 

2.譲渡資産の内容

資産の概要

所在地

譲渡益

現況

土地:386.82㎡

建物:824.26㎡

東京都品川区南品川二丁目15番8号

225百万円

アンドールシステムサポート本社事務所

 

(※)譲渡価額については、譲渡先の意向により開示を控えさせていただきますが、市場価格を反映した公正妥当な価額となっております。譲渡益は、譲渡価額から帳簿価額等を控除した概算です。

 

3.譲渡先の概要

譲渡先は、国内法人1社でありますが、譲渡先の意向もあり公表を控えさせていただきます。尚、譲渡先と、当社および当社子会社との間には、資本関係、人的関係、取引関係及び関連当事者として特記すべき事項はありません。また、譲渡先が反社会的勢力でないことを確認しております。

 

4.譲渡時期

取締役会決議日:2024年9月11日

譲渡契約締結日:2024年9月12日

物件引渡日  :2025年2月14日(予定)

 

5.損益に与える影響額

本件固定資産の譲渡に伴う売却益は、2025年2月期第4四半期連結会計期間において固定資産売却益225百万円を特別利益に計上する予定であります。

 

 

2 【その他】

第43期(2024年3月1日から2025年2月28日まで)中間配当については、2024年9月30日開催の取締役会において、2024年8月31日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主または登録株式質権者に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

(1)

配当金の総額

129,809千円

(2)

1株当たりの金額

16.50円

(3)

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年11月8日