(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)
△38,417
214,109
減価償却費
287,435
233,921
支払利息
49,846
58,834
固定資産除売却損益(△は益)
511
1,648
補助金収入
△11,456
△7,835
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,081,163
326,547
前渡金の増減額(△は増加)
264,806
7,543
売上債権の増減額(△は増加)
△18,708
△99,074
仕入債務の増減額(△は減少)
△14,110
110,392
未払消費税等の増減額(△は減少)
△60,109
145,899
契約負債の増減額(△は減少)
45,865
49,862
その他
56,063
73,923
小計
△519,436
1,115,772
利息及び配当金の受取額
28,092
28,043
利息の支払額
△49,074
△57,097
補助金の受取額
10,023
6,352
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△69,854
224,303
△600,249
1,317,376
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△514,114
△405,618
有形固定資産の売却による収入
-
32,269
無形固定資産の取得による支出
△54,384
△24,922
投資有価証券の取得による支出
△1,004
△1,032
敷金及び保証金の差入による支出
△21,059
△14,821
敷金及び保証金の回収による収入
38,588
25,476
預り保証金の返還による支出
△1,380
△1,580
△2,740
△12,646
△556,095
△402,875
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
1,150,000
320,000
長期借入れによる収入
960,000
500,000
長期借入金の返済による支出
△858,005
△1,229,401
社債の発行による収入
489,760
社債の償還による支出
△550,000
△50,000
△191,148
△89,640
1,000,606
△549,041
現金及び現金同等物に係る換算差額
48
△84
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△155,690
365,374
現金及び現金同等物の期首残高
1,114,248
746,485
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 958,557
※ 1,111,860