(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
612
1,450
減価償却費
660
636
減損損失
28
0
出火に伴う受取保険金
―
△825
店舗閉鎖損失
10
9
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
2
賞与引当金の増減額(△は減少)
41
△0
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△16
△20
返金負債の増減額(△は減少)
△19
63
受取利息及び受取配当金
支払利息
11
16
固定資産除売却損益(△は益)
30
売上債権の増減額(△は増加)
△219
△2,007
棚卸資産の増減額(△は増加)
△332
△597
前払費用の増減額(△は増加)
△177
△225
仕入債務の増減額(△は減少)
299
1,094
未払金の増減額(△は減少)
△60
670
未払消費税等の増減額(△は減少)
△237
預り保証金の増減額(△は減少)
△21
18
長期未払金の増減額(△は減少)
△4
その他
134
△50
小計
896
27
利息及び配当金の受取額
利息の支払額
△10
法人税等の支払額
△275
△188
法人税等の還付額
127
消費税等の還付額
199
出火に伴う保険金収入
1,467
809
1,418
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△1,414
△1,943
無形固定資産の取得による支出
△23
関係会社株式の取得による支出
△35
投資有価証券の売却による収入
差入保証金の差入による支出
△83
差入保証金の回収による収入
26
39
△1,425
△2,247
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
350
△53
長期借入れによる収入
300
850
長期借入金の返済による支出
△470
△476
新株の発行による収入
1,253
非支配株主からの払込みによる収入
56
配当金の支払額
△56
リース債務の返済による支出
ストックオプションの行使による収入
19
新株予約権の発行による収入
13
1,466
258
現金及び現金同等物に係る換算差額
7
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
857
△558
現金及び現金同等物の期首残高
1,558
2,618
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 2,415
※ 2,059