第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

583

467

売掛金

255

345

売上預け金

1,842

3,625

商品

24,136

22,594

その他

1,230

908

流動資産合計

28,047

27,940

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

387

401

その他(純額)

512

509

有形固定資産合計

899

910

無形固定資産

438

408

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

3,030

2,957

その他

227

248

投資その他の資産合計

3,258

3,205

固定資産合計

4,596

4,524

資産合計

32,643

32,464

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形

237

247

電子記録債務

4,624

3,993

買掛金

7,859

8,531

短期借入金

14,200

14,275

関係会社短期借入金

5,000

5,000

1年内返済予定の長期借入金

610

556

未払法人税等

390

266

賞与引当金

120

62

役員業績報酬引当金

4

2

店舗等閉鎖損失引当金

111

111

その他

2,452

2,792

流動負債合計

35,611

35,839

固定負債

 

 

長期借入金

849

583

退職給付に係る負債

68

71

資産除去債務

850

864

その他

22

14

固定負債合計

1,790

1,533

負債合計

37,401

37,373

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,763

3,763

資本剰余金

8,593

8,593

利益剰余金

17,220

17,379

自己株式

4

4

株主資本合計

4,867

5,027

その他の包括利益累計額

 

 

退職給付に係る調整累計額

107

116

その他の包括利益累計額合計

107

116

新株予約権

2

2

純資産合計

4,757

4,908

負債純資産合計

32,643

32,464

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

33,665

32,273

売上原価

18,893

17,968

売上総利益

14,772

14,304

販売費及び一般管理費

※1 15,263

※1 14,186

営業利益又は営業損失(△)

490

118

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取保険金

0

0

受取補償金

1

2

事業所税還付金

0

0

その他

0

0

営業外収益合計

3

3

営業外費用

 

 

支払利息

126

164

持分法による投資損失

0

0

その他

0

1

営業外費用合計

127

166

経常損失(△)

615

44

特別利益

 

 

債務免除益

15

雇用調整助成金

0

特別利益合計

16

特別損失

 

 

減損損失

1

0

災害による損失

※2 34

店舗閉鎖損失

52

特別損失合計

88

0

税金等調整前中間純損失(△)

686

45

法人税、住民税及び事業税

114

111

法人税等調整額

0

2

法人税等合計

113

113

中間純損失(△)

800

159

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

800

159

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純損失(△)

800

159

その他の包括利益

 

 

退職給付に係る調整額

14

8

その他の包括利益合計

14

8

中間包括利益

786

151

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

786

151

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

686

45

減価償却費

181

160

減損損失

1

0

売上債権の増減額(△は増加)

634

1,872

棚卸資産の増減額(△は増加)

170

1,544

仕入債務の増減額(△は減少)

1,413

51

その他

359

567

小計

3,081

406

利息及び配当金の受取額

0

0

利息の支払額

128

165

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

231

232

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,441

7

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

40

96

敷金及び保証金の差入による支出

65

36

敷金及び保証金の回収による収入

581

439

その他

177

159

投資活動によるキャッシュ・フロー

297

146

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,850

75

長期借入金の返済による支出

395

320

自己株式の取得による支出

0

配当金の支払額

0

その他

33

25

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,278

270

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

5,423

116

現金及び現金同等物の期首残高

6,115

583

現金及び現金同等物の中間期末残高

692

467

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

広告宣伝費

345百万円

306百万円

給与手当

5,367

5,100

役員業績報酬引当金繰入額

1

2

賞与引当金繰入額

63

62

退職給付費用

64

58

賃借料

6,096

5,574

減価償却費

181

160

 

※2.災害による損失

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 梅雨前線による大雨により、修繕費1百万円及び商品廃棄損33百万円を計上しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 該当事項はありません。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

692百万円

467百万円

現金及び現金同等物

692

467

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

当社グループは、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

当社グループは、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

当社グループは、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益の内訳は以下のとおりです。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

  至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

  至 2024年8月31日)

婦人靴

6,117百万円

4,972百万円

紳士靴

3,584

3,330

スポーツ靴

13,209

13,880

子供靴

7,856

7,327

その他

2,897

2,762

顧客との契約から生じる収益

33,665

32,273

その他の収益

外部顧客への収益

33,665

32,273

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純損失(△)(円)

△18.81

△3.74

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(百万円)

△800

△159

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(百万円)

△800

△159

普通株式の期中平均株式数(株)

42,560,433

42,565,179

(うち普通株式(株))

(42,560,383)

(42,565,129)

(うち普通株式と同等の株式(株))

(50)

(50)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

2.A種種類株式は、剰余金の配当について普通株式と同順位であるため、その普通株式相当数を普通株式と同等の株式の株式数としております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。