第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,332,503

2,383,356

受取手形及び売掛金

814,470

910,491

商品及び製品

195,447

174,127

仕掛品

125,144

125,197

原材料及び貯蔵品

147,509

143,628

その他

212,875

174,415

貸倒引当金

540

流動資産合計

3,827,411

3,911,215

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

493,465

488,391

機械装置及び運搬具(純額)

639,298

726,987

土地

908,551

910,348

その他(純額)

101,939

93,143

有形固定資産合計

2,143,254

2,218,871

無形固定資産

25,703

39,387

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

83,263

83,217

繰延税金資産

254

143

長期預金

299,436

309,930

その他

60,858

59,140

貸倒引当金

3,059

3,059

投資その他の資産合計

440,754

449,372

固定資産合計

2,609,711

2,707,630

資産合計

6,437,123

6,618,846

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

752,595

770,102

未払法人税等

29,405

14,699

賞与引当金

43,687

76,439

役員賞与引当金

7,240

9,049

その他

249,470

339,955

流動負債合計

1,082,398

1,210,247

固定負債

 

 

繰延税金負債

149,283

100,968

役員退職慰労引当金

47,086

47,801

退職給付に係る負債

12,557

11,536

固定負債合計

208,926

160,306

負債合計

1,291,325

1,370,553

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

671,787

671,787

資本剰余金

729,938

729,938

利益剰余金

3,042,244

3,045,567

自己株式

369,973

369,973

株主資本合計

4,073,997

4,077,318

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

26,565

25,490

為替換算調整勘定

1,045,235

1,145,483

その他の包括利益累計額合計

1,071,800

1,170,974

純資産合計

5,145,798

5,248,293

負債純資産合計

6,437,123

6,618,846

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

2,721,045

2,032,483

売上原価

2,337,869

1,850,449

売上総利益

383,175

182,033

販売費及び一般管理費

188,984

185,137

営業利益又は営業損失(△)

194,191

3,103

営業外収益

 

 

受取利息

11,393

12,685

受取配当金

115

補助金収入

2,812

5,266

為替差益

30,949

10,288

その他

1,012

829

営業外収益合計

46,283

29,070

営業外費用

 

 

支払利息

6

営業外費用合計

6

経常利益

240,467

25,966

特別利益

 

 

固定資産売却益

381

特別利益合計

381

特別損失

 

 

固定資産売却損

306

固定資産除却損

3,530

26

減損損失

2,310

1,045

特別損失合計

6,147

1,072

税金等調整前四半期純利益

234,319

25,276

法人税、住民税及び事業税

73,812

60,311

法人税等調整額

417

47,740

法人税等合計

74,229

12,570

四半期純利益

160,090

12,705

親会社株主に帰属する四半期純利益

160,090

12,705

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

160,090

12,705

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,685

1,075

為替換算調整勘定

11,953

100,248

その他の包括利益合計

14,639

99,173

四半期包括利益

145,450

111,878

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

145,450

111,878

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2023年11月30日)

減価償却費

56,816千円

56,583千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2022年11月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月24日

定時株主総会

普通株式

56,299

18.00

2022年8月31日

2022年11月25日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2023年11月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月28日

定時株主総会

普通株式

9,383

3.00

2023年8月31日

2023年11月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年9月1日 至2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日 本

中 国

タ イ

調整額

(注1)

四半期連結損益計算書計上額(注2)

売上高

 

 

 

 

 

 

製品売上

807,095

1,403,660

213,234

2,423,989

2,423,989

金型売上

43,789

183,402

69,863

297,055

297,055

顧客との契約から生じる収益

850,884

1,587,062

283,098

2,721,045

2,721,045

その他収益

外部顧客への売上高

850,884

1,587,062

283,098

2,721,045

2,721,045

セグメント間の内部売上高又は振替高

30,583

30,583

30,583

850,884

1,617,646

283,098

2,751,629

30,583

2,721,045

セグメント利益又は損失(△)

33,428

213,622

12,364

192,558

1,633

194,191

 (注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

 2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 (固定資産に係る重要な減損損失)

「タイ」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は当第1四半期連結累計期間においては2,310千円であります。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年9月1日 至2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日 本

中 国

タ イ

調整額

(注1)

四半期連結損益計算書計上額(注2)

売上高

 

 

 

 

 

 

製品売上

907,286

791,751

110,337

1,809,375

1,809,375

金型売上

66,959

130,094

26,054

223,107

223,107

顧客との契約から生じる収益

974,245

921,845

136,392

2,032,483

2,032,483

その他収益

外部顧客への売上高

974,245

921,845

136,392

2,032,483

2,032,483

セグメント間の内部売上高又は振替高

21,539

21,539

21,539

974,245

943,385

136,392

2,054,023

21,539

2,032,483

セグメント利益又は損失(△)

3,392

12,135

12,423

3,679

576

3,103

 (注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

 2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 (固定資産に係る重要な減損損失)

「タイ」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は当第1四半期連結累計期間においては1,045千円であります。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、(セグメント情報等)に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益金額

51円18銭

4円6銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額  (千円)

160,090

12,705

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

160,090

12,705

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,127

3,127

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。