(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

40,542

79,825

 

減価償却費

-

70

 

減損損失

9,563

1,337

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

437

-

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,742

245

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

12,717

6,361

 

受取利息

6

109

 

支払利息及び社債利息

1,306

1,144

 

株式交付費

185

153

 

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

41,284

88,742

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

738

5,297

 

未払金の増減額(△は減少)

6,600

6,140

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

34,882

17,824

 

仕入債務の増減額(△は減少)

14,622

16,839

 

前受金の増減額(△は減少)

942

475

 

その他

3,588

53,773

 

小計

60,508

208,793

 

利息及び配当金の受取額

6

109

 

利息の支払額

1,308

1,159

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

4,730

5,927

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

66,541

213,671

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

10,012

10,012

 

定期預金の払戻による収入

10,012

10,012

 

有形固定資産の取得による支出

-

1,392

 

無形固定資産の取得による支出

6,629

-

 

敷金及び保証金の差入による支出

172

1,200

 

敷金及び保証金の回収による収入

330

357

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

6,471

2,236

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

37,150

29,484

 

社債の償還による支出

40,000

60,000

 

新株予約権の行使による株式の発行による収入

100

153

 

配当金の支払額

0

-

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

77,049

89,637

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

150,062

121,797

現金及び現金同等物の期首残高

1,316,189

1,380,518

現金及び現金同等物の中間期末残高

 1,166,127

 1,502,315